猛暑の中、観光客でにぎわう京都・嵐山へスケッチを描きに行きました。
第95回 金鷲旗高校柔道大会  7月22日  福岡市総合体育館 2回戦 科学技術〇 2人残し  瓊浦(長崎) 3回戦 科学技術  4人残し 〇創志学園(岡山) 結果 参加校144校中ベスト64 2年生中心のメン […]
みなさん、こんにちは科学技術研究会です。7月16日(日)に大阪電気通信大学で行われたマイクロマウス関西地区大会に科学技術研究会から3名が出場しました。 初出場、初完走者の中で最も記録が良かったため1名が特別賞を頂くことが […]
7月12日(水)神戸市役所にて全国大会出場選手の激励壮行会が行われました。 本校からは、下記の生徒が参加しました。  ボクシング部 ライトウェルター級 3年 文原 春世 (県予選 認定1位)  ボクシング部 ウェルター級 […]
6月23日(金)第70回近畿高等学校バスケットボール大会、1回戦が行われました。 対戦相手は関西大第一高校。今年は久しぶりの声出し応援ができることとなり、1,2,3年生共に初めての経験となりました。 ベンチ入りメンバー1 […]
先日行われた 令和5年 近畿高等学校ボクシング選手権大会にて、ウェルター級、ライトウェルター級で本校生徒2名が優秀な成績を収め、インターハイ出場を決めました。 たくさんの応援、どうもありがとうございました。 インターハイ […]
1回戦 科学技術 2 (25-13,25-18) 0 香寺 2回戦 科学技術 2 (25-16,25ー14)0 伊丹北 3回戦 科学技術 1(21-25,29-27,21-25)2御影 ベスト4以上を目指して取り組みまし […]
6月8日(木)本校において、本校課題研究・溶接及び溶接部員を対象にJIS溶接評価試験が実施され39名の評価が行われました。
6月3日に行われました、第67回兵庫県高等学校総合体育大会 剣道の部男子団体におきまして、第5位となり近畿大会への出場が決定しました。 また、優秀選手賞として3年 稻田玲久登が選出されました。 近畿大会は7月16日より奈 […]
本日1時間目、メインアリーナで全校集会を行いました。 本校卒業生の教育実習生3名の紹介、各部表彰伝達、指導部長からの話がありました。 運動部では高校総体が始まっており、今週末試合を控えている部も多くあります。 特に3年生 […]
オープンハイスクールの詳細はこちら
オープンハイスクールの詳細はこちら