最新情報

令和6年12月21日(土)兵庫県立武庫荘総合高等学校にて「第11回KYK溶接技術コンクール」が行われました。結果は、A-2F部門 長田 遼 さんが優秀賞。N-2F部門 三宅 智大 さんが敢闘賞。圧力容器(TIG)部門 山 […]
大阪工業大学の原口真教授(大宮キャンパス)と本校機械工学科3年生の課題研究チームの高大連携事業活動内容を紹介します。 機械工学科の探究活動“3Dプリンターを使った造形”を研究テーマにしたグループ7名が、大阪工業大学大宮キ […]
ボッチャ
機械工学科1年生を対象に、公益財団法人兵庫県障害者スポーツ協会ご協力のもと、ボッチャやSTT(サウンド・テーブル・テニス)等の競技を体験し、障害者スポーツを通じて障害のある方への社会参加について理解を深める出前講座を実施 […]

教育内容の特徴

1年生で機械加工でのものづくりの基礎・基本を設計から製作までしっかりと学び、2・3年生ではさらに技術を向上させた機械加工や溶接技術等を学びます

他校同類学科との違い

  • 日本でトップクラスの機械実習設備を有し、機械系多種目の作業の技能国家資格取得ができます
  • 機械教育では、積極的に最先端の情報通信技術を活用し、近未来の工業技術を理解し使いこなせる生徒の育成と、日本の専門高校トップの制作技術を学習することができます

卒業時に目指す生徒像

機械の設計から製造の技術・技能を身につけ、ITやデジタル技術の活用ができ、科学技術の探求心と国際的な視野を兼ね備えたDX人材

進路の特徴

  • 就職(重工業系、自動車・飛行機・鉄道、交通運輸・物流、電気機械、港湾プラント系、食品、化学、製薬・医療、公務員など)
  • 進学(機械系の大学・短大・専門学校が中心)

資格・検定について

取得を目指す国家資格

  • 3級技能検定 機械加工 普通旋盤作業
  • 3級技能検定 機械加工 フライス盤作業
  • 3級技能検定 機械加工 マシニングセンタ作業
  • 3級技能検定 機械検査 機械検査作業
  • JIS. WES半自動溶接技能検定基本級
  • JIS. WESアーク溶接技能検定基本級
  • TIG・ステンレス鋼溶接
  • 品質管理検定(QC検定)3級
  • 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者

令和7年度入学者募集要項を掲載しました

X