最新情報
6月24日(火)機械工学科3年生の「工業環境技術」の授業において、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 特機事業部総務部労務グループさまより出前授業に来て頂き、ヤンマーグループの概要、ヤンマーの事業内容や特機事業部の工場 […]
6月21日㈯に溶接に関する講義を神戸工科高校教室で、22日に溶接実習室で実技講習を行いました。 普段、同じ校舎を利用して学んでいる2つの高校の生徒が、同じ講義を受け、同じ実習を体験し、溶接を通して学び合うことができました […]
機械工学科16期卒業生の 矢野 秀磨さん、脇田 真琴さん が、今年度3週間の教育実習を終えました。 矢野先生 「先生という仕事はとても忙しく、常に考えることがあり、大変な期間でした。 ですが、生徒との関わり合い、コミ […]
教育内容の特徴
1年生で機械加工でのものづくりの基礎・基本を設計から製作までしっかりと学び、2・3年生ではさらに技術を向上させた機械加工や溶接技術等を学びます
他校同類学科との違い
卒業時に目指す生徒像
機械の設計から製造の技術・技能を身につけ、ITやデジタル技術の活用ができ、科学技術の探求心と国際的な視野を兼ね備えたDX人材