Latest news

 工業技術基礎とは、1年生がおこなう実習です。座学と関連させて知識を深めるためにおこなっています。電気情報工学科では1クラスを4班に分けておこないます。テーマは4つあります。今回は電気工事実習の1回目です。先ず、実技の基 […]
 3年生の実習には6つのテーマがあります。新年度が始まりました。最初の実習で全員の集中力も高く、技術の習得をスムーズにおこなうことができました。 今回は機器の1回目です。先ず、単相変圧器の構造を座学に関連させて復習し、極 […]
 R5年度、第1種電気工事士試験に8名が合格し、第2種電気工事士試験に50名が合格しました。電気工事士の取り組みは本校では2学年より実施していますが、今年度は電気情報工学科2,3年生(生徒数154名)で第1種9名、第2種 […]

教育内容の特徴

1・2年では電気・電子系をしっかり学び、3年で進路に応じて電気系と情報系に分かれます

特色ある科目として電車の仕組みや信号システムなどが学べる「電気鉄道」があり、鉄道会社への就職にも有利です

他校の同類学科との違い

  • 電気・電子・通信・情報を総合的に学べます

卒業時に目指す生徒像

工学の基礎となる電気系の基礎的な知識・技能を備え、さらに各専門に応じた知識・技術を自ら開拓するための自主的で積極的な学びの姿勢を身に付けた技術者を目指します

進路の特徴

  • 半数が大学・専門学校へ進学(電気・情報系が中心)
  • 半数が就職(工場・ビルメンテナンスなど電気系が中心)

資格・検定について

卒業とともに得られる資格

  • 第3種電気主任技術者(実務経験必要)
  • 第2種電気工事士(筆記試験免除)
  • 第2級海上特殊無線技士
  • 第3級陸上特殊無線技士
  • AI第3種およびDD第3種工事担任者(基礎科目免除)

取得を目指す国家資格

  • 第1種電気工事士
  • ITパスポート試験
  • 情報セキュリティマネジメント試験
  • 基本情報技術者試験