機械工学科

機械加工や溶接技術について学びます。社会に貢献できる技術者を育成します。

電気情報工学科

電気工事や電子情報技術について学びます。未来を拓くエンジニアを育成します。

都市工学科

土木技術や建築技術について学びます。社会を支える人づくりをします。

科学工学科

体験的な学びを通して専門的な視野と進学に向けた学力を身に付けます。

みなさんこんにちは! 11月9日(日)、本校にて中学生向けの学校見学会を開催しました。 都市工学科では、3年間の学びの様子を紹介する展示を行い、在校生が来場者の皆さんに向けて学科の説明や作品の紹介を行いました。実際の授業 […]
みなさんこんにちは!今年度、神戸市建設局森林・防災課よりご提供いただいた「神戸WOOD」を活用したものづくりに取り組んでいます。 「神戸WOOD」とは、神戸の森林・里山・まちを未来へつなぐことを目的に、神戸市内の森林管理 […]
11月9日(日)、中学生向けの学校見学会が行われました。 神技祭に続き、多くの来場者で各科各ブース多くの中学生に本校の魅力を存分に発信しました。 あいにくの荒天で足元が悪いなか、ご来校いただいた中学生と保護者の皆様、誠に […]
みなさんこんにちは! 11月8日(土)、本校にて神技祭を開催いたしました。各クラスによる模擬店・企画・展示は、いずれも大盛況となり、多くの皆様にご来場いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 模擬店では長蛇の列ができ […]
11月7日(金)、8日(土)の2日間で、校内祭、神技祭が行われました。 全学年がメインアリーナに集まり、演奏や漫才、のど自慢コンテストなどで盛り上がった校内祭。展示や模擬店、ゲーム店などで生徒のいきいきした姿を見ることが […]
みなさんこんにちは! 11月9日(日)、本校にて中学生向けの学校見学会を開催しました。 都市工学科では、3年間の学びの様子を紹介する展示を行い、在校生が来場者の皆さんに向けて学科の説明や作品の紹介を行いました。実際の授業 […]
11月9日(日)、中学生向けの学校見学会が行われました。 神技祭に続き、多くの来場者で各科各ブース多くの中学生に本校の魅力を存分に発信しました。 あいにくの荒天で足元が悪いなか、ご来校いただいた中学生と保護者の皆様、誠に […]
11月22日(土)、本校電気情報工学科の3年生生が課題研究で設計製作したミニ電車の乗車体験が開催されます。 下記の詳細をご確認いただき、快適な鉄道の旅をお楽しみください。 たくさんのご参加お待ちしております。
本年度、神技祭で本校生および育友会が出店するすべての模擬店のお支払いは、 PayPay のみでのお支払いとなります。ただし、育友会のバザーと神戸工科の模擬店については、現金のみでのお支払いとなります。ご理解、ご協力のほど […]
一時間目のホームルームにて、機械工学科集会を開催しました。 前半は、体育大会に向けたエール交換を三年生の有志メンバーが披露!力強い声と迫力ある動きに、学科全体の気持ちが一つにまとまりました。 後半は、夏休みにインターンシ […]
みなさんこんにちは! 11月9日(日)、本校にて中学生向けの学校見学会を開催しました。 都市工学科では、3年間の学びの様子を紹介する展示を行い、在校生が来場者の皆さんに向けて学科の説明や作品の紹介を行いました。実際の授業 […]
みなさんこんにちは!今年度、神戸市建設局森林・防災課よりご提供いただいた「神戸WOOD」を活用したものづくりに取り組んでいます。 「神戸WOOD」とは、神戸の森林・里山・まちを未来へつなぐことを目的に、神戸市内の森林管理 […]
みなさんこんにちは! 11月8日(土)、本校にて神技祭を開催いたしました。各クラスによる模擬店・企画・展示は、いずれも大盛況となり、多くの皆様にご来場いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 模擬店では長蛇の列ができ […]
11月7日(金)、8日(土)の2日間で、校内祭、神技祭が行われました。 全学年がメインアリーナに集まり、演奏や漫才、のど自慢コンテストなどで盛り上がった校内祭。展示や模擬店、ゲーム店などで生徒のいきいきした姿を見ることが […]
みなさんこんにちは! 都市工学科では、各クラスが展示や模擬店の準備を重ねてまいりました。来場される皆さまに楽しんでいただけるよう、心を込めて企画しています。 毎年、神技祭は活気に満ちたイベントとなっており、今年も盛りだく […]
みなさんこんにちは!今年度、神戸市建設局森林・防災課よりご提供いただいた「神戸WOOD」を活用したものづくりに取り組んでいます。 「神戸WOOD」とは、神戸の森林・里山・まちを未来へつなぐことを目的に、神戸市内の森林管理 […]
今チームの総体兼花園予選の結果は3位となり、新チーム始動時に立てた決勝進出という目標は叶えることができなかった。YOSHIDAら3年生は入学当初から3年生の総体準決勝、すなわちこの日の勝利のために努力をしてきた。その全て […]
本日1時間目、リモートで全校集会を行いました。 さらに、優秀な成績を収めた学科、部活動、個人・団体の表彰伝達をしました。 おめでとうございます。ますますの活躍を祈念します。 【表彰一覧】 ○文化部○ 書道部:第41回高円 […]
令和7年11月3日(月) 対 三田学園 戦 神戸科技 1対2 三田学園【得点者】内山 瑛登(#神野SC) 全てを懸けた選手権大会が終わってしまいました。優位を取れた時間もありましたが、隙を突かれて失点してしまい、そこから […]
神戸科技 4対0 神戸星城【得点者】内山 瑛登(#神野SC)大川 遼(#大的中)角田 獅王(#エベイユ)戸田 瑛斗(#神野SC) 攻撃守備の役割を確認して試合に入りました。三要素で優位を取れた部分がゲームを良い方向へ運ぶ […]

神戸科技高はココがすごい!

充実した実習環境

質、量ともに県内トップクラスの実習設備を誇ります。デジタル化に対応した最新の機器も充実しており、やる気さえあればどんなものでも作れる環境です。

特色ある専門的な授業

専門高校ならではの実践的な授業はもちろん、それぞれの学科にココでしか得られない体験があります。

手厚い進路サポート

神戸科技高のキャリアプログラムで君の夢を叶えよう
大学・高専に進学できる!
大手・地元優良企業に就職できる!

部活動が非常に盛んな学校です

神戸科技高は放課後の活気が凄い!
34種類の中から
あなたにぴったりの部活が
きっと見つかります

運動部の数
0
文化部の数
0
入部率
0

受賞・表彰

お問い合わせ

一般的な内容

  • 在校生およびそのご家族は、別途お伝えしている各学年の電話番号をご利用下さい。

求人に関する内容

  • 求人票・会社案内・説明会のお知らせ等は、事務負担軽減の観点から、郵送によるご提出をお願いいたします。
  • 面談をご希望の方は上記の予約システムよりご予約ください。

本校所在地

〒651-0072 神戸市中央区脇浜町1丁目4番70号