機械工学科
機械加工や溶接技術について学びます。社会に貢献できる技術者を育成します。
電気情報工学科
電気工事や電子情報技術について学びます。未来を拓くエンジニアを育成します。
都市工学科
土木技術や建築技術について学びます。社会を支える人づくりをします。
科学工学科
体験的な学びを通して専門的な視野と進学に向けた学力を身に付けます。
6月21日(土)に兵庫県立小野工業高等学校にて、令和7年度ものづくりコンテスト兵庫県大会 電子回路組立部門が開催されました。科学技術研究からは、3年生1名、2年生1名、1年生1名の計3名が出場しました。 日頃の努力の […]
2025年大阪・関西万博の関連イベントとして行われた二足歩行ロボット競技大会において、高等学校として唯一参加した本校機械工作部ROBOが、優勝・準優勝・第3位を独占するという快挙を成し遂げました! 大学や企業も参加するハ […]
2025年7月17日(木)午後実施 神戸のALTを10名招き、34名の生徒と共に強い橋づくりコンテストを行いました。 ALTを含むチームに分かれ、割りばしを使用し、強い橋作りに挑戦しました。生徒たちは苦戦しながらも英語で […]
機械工学科の3年生による課題研究では、今年度、3DCAD班が「視覚に障がいのある児童のための教育教材づくり」に挑戦しています。 このプロジェクトは、地域の盲学校との連携のもと進められており、生徒たちは3DCADの技術を活 […]
7月16日(水)に金沢工業大学の木村竜也教授をお招きして、「大学の学びと“探求”」というテーマでお話をしていただきました。 大学とはどんな場所なのか、何を学ぶのかといった基本的なところから、専門的な研究に至るまで、たくさ […]
神戸科技高はココがすごい!
- 3Dプリンタ
部活動が非常に盛んな学校です
神戸科技高は放課後の活気が凄い!
34種類の中から
あなたにぴったりの部活が
きっと見つかります
運動部の数
0
文化部の数
0
入部率
0
受賞・表彰
- トレース技能検定 文部科学大臣賞(団体賞)
- キャリア教育 文部科学大臣表彰