機械工学科

機械加工や溶接技術について学びます。社会に貢献できる技術者を育成します。

電気情報工学科

電気工事や電子情報技術について学びます。未来を拓くエンジニアを育成します。

都市工学科

土木技術や建築技術について学びます。社会を支える人づくりをします。

科学工学科

体験的な学びを通して専門的な視野と進学に向けた学力を身に付けます。

みなさんこんにちは! 7月12日(土)、本校にて学校見学会が開催されました。都市工学科では、授業で制作した作品の展示や、測量機器の体験などを通じて、日々の学校生活の様子をご覧いただきました。当日は、在校生が都市工学科の紹 […]
令和7年度全国高等学校総合体育大会 出場生徒 激励壮行会が神戸市役所1号館14大会議室で開催され、本校からは、ボクシング部 松浦さんと 柔道部 西脇さん が出席しました。 松浦さん、西脇さん、インターハイでの健闘を祈念し […]
みなさんこんにちは! 7月9日(水)に3年生の球技大会が開催されました。種目は、バスケットボール・バドミントン・サッカー・卓球の4種目です。当日は暑さの厳しい中でしたが、生徒たちはどの競技にも全力で取り組み、仲間と協力し […]
令和7年度3年生球技大会を、生徒会主催で開催しました。 種目は、「バスケットボール」「サッカー」、「バドミントン」、「卓球」です。 暑い中、すべての競技をクラス対抗で楽しく戦えました。
みなさん、こんにちは! 1学期の平常授業が終了し、現在は期末考査期間に入っています。生徒たちは日々の授業の成果を発揮すべく、真剣に考査に取り組んでいます。放課後には、製図や各種検定に向けた補習も行われており、学びに対する […]
みなさんこんにちは! 7月12日(土)、本校にて学校見学会が開催されました。都市工学科では、授業で制作した作品の展示や、測量機器の体験などを通じて、日々の学校生活の様子をご覧いただきました。当日は、在校生が都市工学科の紹 […]
機械工学科16期卒業生の 矢野 秀磨さん、脇田 真琴さん が、今年度3週間の教育実習を終えました。  矢野先生  「先生という仕事はとても忙しく、常に考えることがあり、大変な期間でした。 ですが、生徒との関わり合い、コミ […]
6月6日(金)から3日間、姫路ウィンクアリーナで開催された兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技会に参加し、激戦の末、本校からダブルス1ペアが近畿大会に出場することができました。部の目標であった近畿大会出場の目標達成を、皆で […]
兵庫県では、平成24 年に総合治水条例を制定し、河川や下水道を整備する「ながす」対策、校庭やため池などを活用して雨水を一時的に貯留する「ためる」対策、浸水が発生した場合でも被害を軽減する「そなえる」対策を柱とした『総合治 […]
先日からお知らせしているラグビー部OBの丸田倫太郎選手、小田大樹選手の素晴らしい活躍を称え、特別な横断幕を作成しました! 今回紹介したラグビー部OBの2名のみならず、本校卒業生は様々な分野で活躍されています。OBの皆さん […]
みなさんこんにちは! 7月12日(土)、本校にて学校見学会が開催されました。都市工学科では、授業で制作した作品の展示や、測量機器の体験などを通じて、日々の学校生活の様子をご覧いただきました。当日は、在校生が都市工学科の紹 […]
みなさんこんにちは! 7月9日(水)に3年生の球技大会が開催されました。種目は、バスケットボール・バドミントン・サッカー・卓球の4種目です。当日は暑さの厳しい中でしたが、生徒たちはどの競技にも全力で取り組み、仲間と協力し […]
令和7年度3年生球技大会を、生徒会主催で開催しました。 種目は、「バスケットボール」「サッカー」、「バドミントン」、「卓球」です。 暑い中、すべての競技をクラス対抗で楽しく戦えました。
みなさん、こんにちは! 1学期の平常授業が終了し、現在は期末考査期間に入っています。生徒たちは日々の授業の成果を発揮すべく、真剣に考査に取り組んでいます。放課後には、製図や各種検定に向けた補習も行われており、学びに対する […]
海洋プラスチック問題について取り上げ「どうする?プラごみ!関係者会議」というテーマでグループワークに取り組みました。内容は、消費者、食品メーカー担当、自治体ごみ処理担当、レジぶくろくんと4役を設定したロールプレイングです […]
令和7年度全国高等学校総合体育大会 出場生徒 激励壮行会が神戸市役所1号館14大会議室で開催され、本校からは、ボクシング部 松浦さんと 柔道部 西脇さん が出席しました。 松浦さん、西脇さん、インターハイでの健闘を祈念し […]
令和7年度3年生球技大会を、生徒会主催で開催しました。 種目は、「バスケットボール」「サッカー」、「バドミントン」、「卓球」です。 暑い中、すべての競技をクラス対抗で楽しく戦えました。
令和7年7月5日(土) 対芦屋学園A戦 神戸科技A 2対1 芦屋学園A 攻撃と守備におけるパワーをかける部分を更に共有しました。また、日常の自分達を乗り越えるべく、チーム全員で闘いました。 対戦していただいた芦屋学園の皆 […]
令和7年7月5日(土) 対神戸国際附B戦 神戸科技B 4対1 神戸国際附B チームで攻守において気を付ける部分とチャレンジする部分を確認して試合に入りました。開始直後に失点していまい、難しい試合となりました。確認しながら […]
6月28・29日(土日)姫路市立陸上競技場で行われました兵庫選手権にて 400m、4×400mRの2種目での出場をしました。 30℃越えと酷暑の中、選手たちがベスト更新に励みましたが、惜しくも更新とならずでした。 3年生 […]

神戸科技高はココがすごい!

充実した実習環境

質、量ともに県内トップクラスの実習設備を誇ります。デジタル化に対応した最新の機器も充実しており、やる気さえあればどんなものでも作れる環境です。

特色ある専門的な授業

専門高校ならではの実践的な授業はもちろん、それぞれの学科にココでしか得られない体験があります。

手厚い進路サポート

神戸科技高のキャリアプログラムで君の夢を叶えよう
大学・高専に進学できる!
大手・地元優良企業に就職できる!

部活動が非常に盛んな学校です

神戸科技高は放課後の活気が凄い!
34種類の中から
あなたにぴったりの部活が
きっと見つかります

運動部の数
0
文化部の数
0
入部率
0

受賞・表彰

お問い合わせ

一般的な内容

  • 在校生およびそのご家族は、別途お伝えしている各学年の電話番号をご利用下さい。

求人に関する内容

  • 求人票・会社案内・説明会のお知らせ等は、事務負担軽減の観点から、郵送によるご提出をお願いいたします。
  • 面談をご希望の方は上記の予約システムよりご予約ください。

本校所在地

〒651-0072 神戸市中央区脇浜町1丁目4番70号