機械工学科16期卒業生の 矢野 秀磨さん、脇田 真琴さん が、今年度3週間の教育実習を終えました。 矢野先生 「先生という仕事はとても忙しく、常に考えることがあり、大変な期間でした。 ですが、生徒との関わり合い、コミ […]
6月6日(金)から3日間、姫路ウィンクアリーナで開催された兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技会に参加し、激戦の末、本校からダブルス1ペアが近畿大会に出場することができました。部の目標であった近畿大会出場の目標達成を、皆で […]
兵庫県では、平成24 年に総合治水条例を制定し、河川や下水道を整備する「ながす」対策、校庭やため池などを活用して雨水を一時的に貯留する「ためる」対策、浸水が発生した場合でも被害を軽減する「そなえる」対策を柱とした『総合治 […]
先日からお知らせしているラグビー部OBの丸田倫太郎選手、小田大樹選手の素晴らしい活躍を称え、特別な横断幕を作成しました! 今回紹介したラグビー部OBの2名のみならず、本校卒業生は様々な分野で活躍されています。OBの皆さん […]
この度、本校でのキャリア教育および資格技能検定(トレース技能検定)の成果が認められ、文部科学大臣賞を受賞いたしました。 この賞は、学術・文化・スポーツなどの分野で顕著な功績を挙げた個人や団体に贈られるもので、本校の取組 […]
合格発表で配布した推奨iPad販売のご案内について,以下のように変更があります。ご確認の上ご検討をよろしくお願いいたします。なお,販売の詳細については3月25日の合格者登校日にてご説明いたします。 iPad (10th) […]
NHKリブラブひょうごなど、さまざまなメディアで話題になっている、鳥瞰図絵師 青山大介さんの企画展「鳥瞰図絵師 青山大介物語」が開催中です。 本校の前身校である神戸市立神戸工業高等学校インテリア学科出身である青山さんは、 […]
~旧臨港線跡「遊歩道の線路一部復活」~ 1.背景 本校は、創立21年を迎える工業学校です。本校の南側には神戸臨港線跡の遊歩道があり、学校創立当初に教員と鉄道研究会の生徒が製作した「5インチ線路」が敷設されています。かつ […]
灘さくら支援学校高等部の生徒3名と先生2名が、校外学習で本校に来られ、授業を見学されました。 「同じ高校生として、工業の専門高校ではどのような学びをしているか見たい」という学習テーマで 機械工学科1年生の機械加工実習(旋 […]
9月6日(金)企業様のご厚意で最先端技術を駆使したAI四足歩行ロボットが校内でデモ走行を行いました。 株式会社AtomsWorld様、株式会社SpaceGrad様にご協力いただき、県内の高等学校で初めて、AI搭載4足歩行 […]
8月19日から22日で学科別オープンハイスクール、運動部の部活動体験・見学会が行われました。 暑い中、各学科、各部活動ともに、多くの中学生、保護者の方々にご参加いただき、4日間大盛況に終わりました。ご来校いただき、誠にあ […]
全日程で満席となったため、8月のオープンハイスクールの申し込み受付を終了しました。今回参加できなかった方は、11月の学校公開への参加をご検討ください。 オープンハイスクールの要項や、11月の学校公開の情報はこちら。
学校見学会が7月13日(土)に行われました。科学工学科は学科の特徴を紹介した実習室をいくつか用意して、たくさんの中学生に見てもらいました。 この日のために在校生が30名ほど参加して、科学工学科の魅力を伝える手伝いをしてく […]
7月13日(土)学校説明会を開催しました。 蒸し暑さが堪える曇天の中、中学1年生から3年生の生徒およびその保護者の方々800人余りが足を運んでくださり、終始大盛況でした。 各科の生徒が中心になって普段の授業や実習内容を紹 […]
4人制 科学技術高校Aチーム ベスト8進出 砂に足を取られながらも、楽しんでバレーができました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
皆さんこんにちは。11月12日(日)学校見学会が行われました。午前と午後で多くの中学生と保護者が来校され、S科ブース(全体説明、物理情報、化学バイオ)を熱心に見学されました。当日は在校生有志「お助け隊」が案内や説明を丁寧 […]
9月22日(金)有野中学校に訪問させていただき学校説明会・模擬授業を行いました。 模擬授業では、工業の専門授業である機械製図を展開しました。 生徒たちの興味深く説明を聞く姿、真剣に製図に取組む姿は、高校入学後、社会に出て […]