こんにちは!今日は1年生の授業を紹介します。 先週は安全実習を紹介しましたが、今日は木材加工を紹介します。 木材加工では、基本的な道具(のこぎり・ノミ・かんななど)を使用して、作品作りを行います。今回の授業では、裁断した […]
4月15日(土)、16日(日)に1部Aリーグ戦が行われました。 第1試合神戸弘陵に対し、2セット目22-18とリードを許し、苦しいゲーム展開でした。 サーバー稲本のジャンプサーブがさく裂し5連続得点を取り23-22と形勢 […]
4月22日と4月23日に、令和5年度の県総体神戸地区予選大会が兵庫県立神戸高塚高校にて行われました。 この大会に、男子個人4名、女子個人1名、男子団体が出場しました。 結果、男子個人4名、男子団体が県大会に進出することに […]
実習には6つのテーマがあります。今回は制御の1回目です。座学の電子計測制御と関連させてPLC(プログラマブルロジックコントローラ)を用いてシーケンス制御を学びます。知識だけではなく、実習で実際にプログラムを組んで動かす […]
機械工学科1年生の機械製図の授業を紹介します。 機械工学科では、40人クラスを半分にわけ、20人の少人数授業を行っています。 機械製図は、見栄えよくかくことも必要ではありますが、誤りのない正しい図面を書くことが必要です。 […]
こんにちは!女子ハンドボール部の活動報告です。 表題の公式戦に出場し、1勝1敗で3部2位となりました。限られた人数のなかで練習を積み重ね、今期初めての勝利をあげることができました。生徒たちがやりたかった戦術や速攻プレー、 […]
❖協力 港建設株式会社・株式会社ジャパックス JR灘駅南側駅前広場の再整備工事の準備として、最先端技術を用いた3次元レーザスキャナ測量が行われるということで、都市工学科3年の土木選択者が2班に分かれて見学をさせていた […]
都市工学科では3年間を通して、K-SMART事業と連携して建設業界の現状や最新情報を学ぶ中で、将来の自分の進路について考え、希望する進路を実現させるために「進路探究」に取り組んでいます。 令和4年度は、神戸市をはじめ […]
令和5年4月22日(土) 啓明学院A戦 科学技術B 6対1 啓明学院A 強風で難しいゲームとなりました。前半は風下でゲームの流れを掴むことが難しく、コーナーキックから失点してしまいました。後半は建て直せ逆転することに成 […]
令和5年4月22日(土) 滝川第二B戦 科学技術A 0対1 滝川第二B 残念ながら、勝ち点を取ることができませんでした。リーグ戦で明確になった課題に向き合い、県総体に向けて、改善していきます。 対戦していただいた滝川第 […]
実習には6つのテーマがあります。今回は機器実習の1回目です。座学で学ぶ電気基礎と電気機器を関連させ理解を深めます。今回は単相変圧器を用いて極性試験と三相結線をおこないました。座学で学んだ知識と実験結果を比較してより理解 […]
こんにちは! 1年生の授業風景を紹介します。 はじめての実習に少し緊張しています。。。 実習を受けるにあたって、まずは安全の心得を学びます。本校の実習ではさまざまな機器を使用します。機器を使うといろんな加工や実習ができま […]
こんにちは! 1学期が始まって1週間が経過しました。授業も始まり、都市工学科2年生では専門領域にわかれて専門教科を学んでいます。 都市工学科では1年生では建築・土木領域両方を学習しますが、2年生からは専門領域を選択し、学 […]
4月18日(火)に、令和5年度 第1回運営委員会を行いました。 本年度、2年目の取組ということで「K-SMARTチャレンジ」を目標に、新たなメンバーを加えて取り組んでいきます。 今回の運営委員会の概要は次の通りです。 1 […]
今年度最初の「K-SMART」の取組として、全校生徒を対象にした講演会を実施しました。講師に、経済産業省 近畿経済産業局の中川 宗浩様をお招きして、経済とものづくりを中心に、日本の社会課題とそれをどのように解決していくの […]
本日4校時、都市工学科の課題研究のガイダンスを行いました。 課題研究とは、少人数の班に分かれて各班で決めたテーマに基づいて探究活動を行っていく授業です。 その中で、企業や団体、大学や地域と連携を取りながら、さまざまな取組 […]
令和5年4月16日(日) 三田松聖A戦 科学技術A 2対1 三田松聖A前半はなかなかゴール前までいかない展開になりました。後半はシュートが増えたことは良かったと思います。まだまだ課題だらけですが、いつも通り自分にベクトル […]
令和5年4月15日(土) 市立神港橘戦 科学技術B 3対0 神港橘難しいグラウンドコンディションでしたが、走り切ることはできたと思います。個々の技術的な課題に向き合い、自分にベクトルを向けて頑張ります。対戦していただいた […]
こんにちは! 新学期が始まりました。今年度も頑張りましょう! 今回は都市工学科3年生(建築選択者)の授業風景を紹介します。 都市製図では1年生から製図の課題に取り組みます。1・2年生では手書き製図を行ってきましたが、3年 […]
本日、新入生を対象にしたK-SMART事業説明会を実施しました。 K-SMART事業とは 産業界において必要とされる知識や技術の高度化・多様化が進むなか、市立高校において、学校現場と産業界・企業をつなぎ、知識や技能、マイ […]
本日午後、本校メインアリーナにて第20回入学式が開催され、20期生360名が迎えられました。 午前中には、本校グラウンドで始業式、着任式が行われました。 新たに17名の教員が加わりました。 20周年を迎える今年度、教員一 […]
令和5年度4月9日(日) 市尼崎B戦 科学技術A 7対0 市尼崎B前半早々に難しい試合展開になりましたが、この逆境をチーム一つになって乗り越えました。チームとして、個人としても成長しないといけないことをこの試合でも沢山教 […]
令和5年4月8日(土) 神戸国際B戦 科学技術B 1対0 神戸国際B 科学技術として大事にしていることにこだわって闘いました。課題は多々ありますが、次節に向けたいと思います。対戦していただいた神戸国際の皆さん、ありがとう […]
令和5年4月2日(日) 兵庫高校戦 科学技術A 0対1 兵庫高校 兵庫県2部リーグが開幕しました。決める時に決める。負けに不思議の負けなし。自分たちに矢印をむけて、これからも練習に取り組んでいきたいと思います。対戦してい […]
令和5年4月2日(日) 神港学園戦 科学技術B 0対3 神港学園 晴天でピッチ(啓明会場)も最高のなか第2節を戦いました。残念ながら勝利することができませんでしたが、この経験を次に活かします。次節に向け、いい準備をしたい […]
令和5年3月26日(日) 星陵高校戦 科学技術B 3対0 星陵高校 神戸市リーグ1部の開幕戦でした。雨天で難しいピッチ状況ということもありましたが、勝ち切ることができました。また次節に向け、いい準備をしたいと思います。 […]
2年振り2度目の出場となった大会で優勝を果たした。前回参加させていただいた際はコロナ禍の縮小日程で1日開催だったが、今回は2日間に、渡って参加させていただき、ホストとなった奈良県協会の皆様の素晴らしい大会運営のもと非常に […]