機械工学科

機械加工や溶接技術について学びます。社会に貢献できる技術者を育成します。

電気情報工学科

電気工事や電子情報技術について学びます。未来を拓くエンジニアを育成します。

都市工学科

土木技術や建築技術について学びます。社会を支える人づくりをします。

科学工学科

体験的な学びを通して専門的な視野と進学に向けた学力を身に付けます。

みなさんこんにちは! 今回は1年生と2年生の授業の様子をご紹介します。 1年生の「工業情報数理」では、情報モラルやパソコンソフトの使い方など幅広い内容を学習しています。今回はDroneBlocksというアプリを使い、プロ […]
11月26日(水)、科学工学科のスポーツマネジメント授業の一環で、阪神園芸株式会社の谷端氏をお招きして、ご講演していただきました。谷端氏は、甲子園球場の整備や工事を担当する「甲子園施設部」に所属し、ファンから“神整備”と […]
1部A 5チームによるリーグ戦の結果 1 須磨翔風 2(25-14       25-20)0 葺  合  2 神戸科技 2(16-25 25-18 […]
11月8日 神戸総合運動公園ユニバー陸上競技場にて、令和7年度兵庫県高等学校東西対抗戦が実施されました。 本校からは西軍代表として8名が出場しました。試合は白熱した大接戦となりましたが、見事西軍が勝利を収めました。 また […]
11月22日(土)秋晴れのもと、学校南側の神戸臨港線跡の遊歩道にて電気情報工学科課題研究「5インチ線路を走るミニ電車製作班」が今年度2回目の乗車体験会を実施しました。午前の部、午後の部で合計150名の地域の皆様にご乗車い […]
みなさんこんにちは! 11月9日(日)、本校にて中学生向けの学校見学会を開催しました。 都市工学科では、3年間の学びの様子を紹介する展示を行い、在校生が来場者の皆さんに向けて学科の説明や作品の紹介を行いました。実際の授業 […]
11月9日(日)、中学生向けの学校見学会が行われました。 神技祭に続き、多くの来場者で各科各ブース多くの中学生に本校の魅力を存分に発信しました。 あいにくの荒天で足元が悪いなか、ご来校いただいた中学生と保護者の皆様、誠に […]
11月22日(土)、本校電気情報工学科の3年生生が課題研究で設計製作したミニ電車の乗車体験が開催されます。 下記の詳細をご確認いただき、快適な鉄道の旅をお楽しみください。 たくさんのご参加お待ちしております。
本年度、神技祭で本校生および育友会が出店するすべての模擬店のお支払いは、 PayPay のみでのお支払いとなります。ただし、育友会のバザーと神戸工科の模擬店については、現金のみでのお支払いとなります。ご理解、ご協力のほど […]
一時間目のホームルームにて、機械工学科集会を開催しました。 前半は、体育大会に向けたエール交換を三年生の有志メンバーが披露!力強い声と迫力ある動きに、学科全体の気持ちが一つにまとまりました。 後半は、夏休みにインターンシ […]
みなさんこんにちは! 今回は1年生と2年生の授業の様子をご紹介します。 1年生の「工業情報数理」では、情報モラルやパソコンソフトの使い方など幅広い内容を学習しています。今回はDroneBlocksというアプリを使い、プロ […]
11月26日(水)、科学工学科のスポーツマネジメント授業の一環で、阪神園芸株式会社の谷端氏をお招きして、ご講演していただきました。谷端氏は、甲子園球場の整備や工事を担当する「甲子園施設部」に所属し、ファンから“神整備”と […]
11月22日(土)秋晴れのもと、学校南側の神戸臨港線跡の遊歩道にて電気情報工学科課題研究「5インチ線路を走るミニ電車製作班」が今年度2回目の乗車体験会を実施しました。午前の部、午後の部で合計150名の地域の皆様にご乗車い […]
皆さんこんにちは。11月21日(金)4~6限目、S3スポーツ科学類型選択者は、甲南大学岡本キャンパスに於いて、曽我部晋哉教授の指導による「運動連鎖について考える」を前半は講義、後半は実技のスケジュールで受講しました。   […]
本日3,4h、科学工学科1年生B組の家庭基礎の授業で、調理実習を行いました。 一汁二菜の献立を作り、おいしくいただきました。 ~感想~ 調理実習は久々にできることで楽しみにしていたが、野菜の切り方や、火加減、小さじ、大さ […]
1部A 5チームによるリーグ戦の結果 1 須磨翔風 2(25-14       25-20)0 葺  合  2 神戸科技 2(16-25 25-18 […]
11月8日 神戸総合運動公園ユニバー陸上競技場にて、令和7年度兵庫県高等学校東西対抗戦が実施されました。 本校からは西軍代表として8名が出場しました。試合は白熱した大接戦となりましたが、見事西軍が勝利を収めました。 また […]
令和7年11月24日(月)対 兵庫高校 戦 神戸科技 0対2 兵庫高校 1年生大会の準決勝でした。Cチームの1年生が全員出場することができました。試合には負けましたが、3位決定戦には勝利できるように個人の課題に向き合い、 […]
令和7年11月23日(日)対 県立西宮A 戦 神戸科技 3対0 県立西宮A【得点者】中村悠真(#FC LAVIZON)髙野佑真(#サルパFC)國本優斗(#AFC) 県リーグに昇格するためには大切な最終節です。チームで合わ […]
本日3,4h、科学工学科1年生B組の家庭基礎の授業で、調理実習を行いました。 一汁二菜の献立を作り、おいしくいただきました。 ~感想~ 調理実習は久々にできることで楽しみにしていたが、野菜の切り方や、火加減、小さじ、大さ […]

神戸科技高はココがすごい!

充実した実習環境

質、量ともに県内トップクラスの実習設備を誇ります。デジタル化に対応した最新の機器も充実しており、やる気さえあればどんなものでも作れる環境です。

特色ある専門的な授業

専門高校ならではの実践的な授業はもちろん、それぞれの学科にココでしか得られない体験があります。

手厚い進路サポート

神戸科技高のキャリアプログラムで君の夢を叶えよう
大学・高専に進学できる!
大手・地元優良企業に就職できる!

部活動が非常に盛んな学校です

神戸科技高は放課後の活気が凄い!
34種類の中から
あなたにぴったりの部活が
きっと見つかります

運動部の数
0
文化部の数
0
入部率
0

受賞・表彰

お問い合わせ

一般的な内容

  • 在校生およびそのご家族は、別途お伝えしている各学年の電話番号をご利用下さい。

求人に関する内容

  • 面談をご希望の方は上記の予約システムよりご予約ください。
  • 当日の面談をご希望の場合は、お電話にてご予約をお願いいたします。
  • 進学に関する面談をご希望の方は、予約システムはご利用いただかず、直接ご来校ください。
  • 本校では、カレンダーなどの物品のご寄贈・お持ち込みはご遠慮いただいております。

本校所在地

〒651-0072 神戸市中央区脇浜町1丁目4番70号