電気情報工学科の課題研究、LEGO班の活動の様子です。
これからの子どもたちに、ものづくりの楽しさや魅力を伝えるために連携活動を行おうと考えています。そこでLEGO EV3を用いてロボットを作り、プログラミング(スクラッチ)を用いてロボットを動かします。子どもたちに魅力を伝えるためにはどのような工夫が必要なのか試行錯誤を繰り返し、まずは高校生たちがロボットを作り、プログラミングを考えています。
今後の活動を見守りいただけると幸いです。
Comments are closed
Comments are closed