みなさんこんにちは!
本校の3年生が履修する「課題研究」では、身近なテーマを深く調べ、探究的な学習を行っています。今回ご縁をいただき、地域活性化班と環境防災班が、灘区を中心とした地域貢献活動「なだ実践ゼミ」に参加しました。
地域活性化班は、灘中央市場に昨年度制作した「かまどベンチ」を活用した防災食イベントについて紹介、身近な防災を学ぶ機会として地域の方々に発信しました。また、高校生が地域に関わる意義についても自分たちの言葉で伝えました。
環境防災班は、砂防ダムの仕組みや役割をテーマに、防災における重要性を紹介。普段見過ごされがちなインフラへの理解を深める取り組みとなりました。
「なだ実践ゼミ」は、灘区がより住みやすいまちとなることを目指して、地域課題に地域住民が主体的に取り組む活動です。今回、その一員として私たちの活動を紹介できたこと、さまざまな方に興味をもっていただけたことを大変うれしく思います。貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。



Comments are closed