カテゴリー:

8月4日、科学工学科の2年生のうち、化学に興味を持つ5名が、神戸大学大学院 ・工学研究科・応用化学研究室を訪問しました。このメンバーは、化学実験や環境問題に強い関心を持ち、これまでにも高校生研究発表などに積極的に参加してきた意欲的な生徒たちです。

訪問の最初には、現在大きく変革を遂げている神戸大学について詳しくご説明いただきました。変化の激しい時代の中で、大学が新しい挑戦を続けている姿に触れ、生徒たちも前向きな気持ちになりました。

続いて、いくつかの化学実験を体験させていただきました。天然素材を原料にした高分子の合成を実際に行い、まだ世の中に出ていない新素材の研究に触れることができました。とても興味深く、ワクワクする体験でした!

さらに、本校生徒が取り組んでいる研究について、大学院生の皆さんとディスカッションも行いました。さまざまな視点から意見をいただき、今後の研究のヒントや励みになりました。

今回の訪問では、南教授をはじめとする研究室の皆様から直接お話を伺い、最先端の研究に触れることができました。短い時間ではありましたが、生徒たちにとって非常に刺激的で、進路を考えるうえでも大きな参考となる貴重な経験となりました。

南先生、そして応用化学研究室の皆様、お忙しい中温かく迎えてくださり、本当にありがとうございました!