電気情報工学科課題研究の紹介です。本校の南側には遊歩道があり、その遊歩道には5インチの線路が約200mm施設されています。本校開校当時の先輩方が施設したものです。
電気情報工学科では蓄電池で走るミニ電気鉄道の製作を行っています。今年度は計3回の乗車体験会を計画しています。学校HPでお知らせさせていただきましたが第1回目は5月24日(土)に開催します。
今日は乗車体験会に向けて試走及び、線路の保線作業を行いました。線路の一部分は地面の起伏はあり、走行が困難な所もありましたが線路の下に木材を施設して高さを調整し走行できるようになりました。まだまだ完全復旧とはいきませんが24日の乗車体験会に向けて生徒、教員で作業をしています。





遊歩道を利用されている地域の皆様にお声がけをたくさんいただき、うれしいかぎりです。ありがとうございます。
乗車券も電気情報工学科のレーザー加工機を使用して製作中です。

ぜひ、24日乗車体験会お越しください!!
Comments are closed