みなさんこんにちは!
科技高の都市工学研究会では、都市工学科で学ぶ内容をさらに発展的に探究する活動を行っています。今回はその一環として、灘区・水道筋周辺での地域ボランティアに参加しました。今回の活動は、GPSを活用したアート制作をしながら、地域の清掃活動を行うというユニークな取り組みです。ご指導いただいたのは、GPSランナーとして活躍されている志水直樹様。ゴミ拾いをしながら、キャリア形成や地域との関わりについて、楽しく、そして深いお話をたくさん聞かせていただきました。また、地域の方々も多数参加されており、交流を通じて地域への理解を深める貴重な機会となりました。活動の最後には、GPSの軌跡を確認すると、なんと「コーヒー」の文字が描かれていました!これは、今回の活動を協賛してくださった萩原珈琲株式会社様にちなんだアートです。楽しく、学びの多い一日となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!





Comments are closed