11月15日(土)、兵庫県立尼崎小田高校で開催された「地域課題解決に取り組む高校生サミット ~兵庫から日本を考える~(第15回瀬戸内海の環境を考える高校生フォーラム)」に、本校の科学工学科から5チームが参加しました。

このフォーラムは、県内の高校生が 瀬戸内海や海、森、川のつながりをテーマに、地域課題の解決に向けた研究成果を発表する場です。

発表を通じて、他校の生徒や専門家と交流できる貴重な機会となりました。

昨年に続き今年も参加しましたが、参加校がさらに増え、会場はとても活気にあふれていました。

午前中はポスターセッションで研究内容を紹介し、午後は環境問題についてのグループディスカッションを実施。緊張しながらも、充実した時間を過ごすことができました!

準備・運営をしてくださった尼崎小田高校の先生方、本当にありがとうございました。