1部A 5チームによるリーグ戦の結果 1 須磨翔風 2(25-14       25-20)0 葺  合  2 神戸科技 2(16-25 25-18 […]
11月8日 神戸総合運動公園ユニバー陸上競技場にて、令和7年度兵庫県高等学校東西対抗戦が実施されました。 本校からは西軍代表として8名が出場しました。試合は白熱した大接戦となりましたが、見事西軍が勝利を収めました。 また […]
令和7年11月24日(月)対 兵庫高校 戦 神戸科技 0対2 兵庫高校 1年生大会の準決勝でした。Cチームの1年生が全員出場することができました。試合には負けましたが、3位決定戦には勝利できるように個人の課題に向き合い、 […]
令和7年11月23日(日)対 県立西宮A 戦 神戸科技 3対0 県立西宮A【得点者】中村悠真(#FC LAVIZON)髙野佑真(#サルパFC)國本優斗(#AFC) 県リーグに昇格するためには大切な最終節です。チームで合わ […]
令和7年11月22日(土)対 芦屋学園A 戦 神戸科技A 0対3 芦屋学園A 最終節は悔いのないように闘います。 対戦していただいた芦屋学園の皆さん、ありがとうございました。 会場運営していただいた芦屋学園の皆さん、あり […]
男子団体戦 第5位(メンバー:今井、岡、多鹿、藤綱、松本、黒䑓、𡈽井) 女子団体戦 第5位(メンバー:福田、大山、中村、河髙、竹田) 男子個人戦 66㎏級 第3位 今井 崇太 女子個人戦 48㎏級 第3位 中村 つばさ […]
全日本高等学校選手権大会 兵庫県予選 (有馬高校11/2) 1回戦  神戸科技2(25-20,25-22)0西宮東 2回戦  神戸科技1(25-22,24-26,23-25)2 山崎 ——&#82 […]
11月8日に実施された神戸市立高等学校駅伝大会の男子の部に出場しました。 神技祭と同日に開催された大会のため例年よりも少数の出場となりましたが、 出場した選手一人一人が精いっぱいに取り組み結果を残すことができました! 【 […]
令和7年11月16日(日) 対 神戸星城 戦 神戸科技 3対3(PK4対2) 神戸星城【得点者】高原成基海(#センアーノ神戸)米田煌海(#サルパFC)荒木琥志朗(#ソルブリジャンテ) 1年生大会の準々決勝でした。どこで勢 […]
令和7年11月16日(日) 対 神戸星城A 戦 神戸科技A 0対1 神戸星城A 攻守の役割を確認して試合に入りました。向上心を持って日常を過ごしていきます。 対戦していただいた神戸星城高校の皆さん、ありがとうございました […]
令和7年11月15日(土) 対 姫路工業 戦 神戸科技B 3対0 姫路工業【得点者】幸山悠人(#小部中)2点角田獅王(#エベイユFC)  県リーグに昇格するためには大切な試合です。チームで合わせる部分を確認して試合に入り […]
今チームの総体兼花園予選の結果は3位となり、新チーム始動時に立てた決勝進出という目標は叶えることができなかった。YOSHIDAら3年生は入学当初から3年生の総体準決勝、すなわちこの日の勝利のために努力をしてきた。その全て […]
令和7年11月3日(月) 対 三田学園 戦 神戸科技 1対2 三田学園【得点者】内山 瑛登(#神野SC)  全てを懸けた選手権大会が終わってしまいました。優位を取れた時間もありましたが、隙を突かれて失点してしまい、そこか […]
神戸科技 4対0 神戸星城【得点者】内山 瑛登(#神野SC)大川 遼(#大的中)角田 獅王(#エベイユ)戸田 瑛斗(#神野SC)  攻撃守備の役割を確認して試合に入りました。三要素で優位を取れた部分がゲームを良い方向へ運 […]
ラグビー部です! 20期生YOSHIDA SCITECSの最後の県内大会となる兵庫県高等学校総合体育大会兼花園予選が開幕しました。 YOSHIDAらにとっての初戦は準々決勝ではあるが新人戦で近畿大会出場の最後の一枠をかけ […]
令和7年度兵庫県高等学校空手道新人大会 場所:ウインク武道館 [個人形競技] ベスト8 大山諒晟(2年生) 近畿大会出場 [個人組手競技] -61㎏級 第2位 和田壮駿(1年生) 近畿大会出場 -61㎏級 第3位 小西優 […]
令和7年10月25日(土) 対 姫路工業戦 神戸科技 3対0 姫路工業【得点者】戸田瑛斗(#神野SC)角田 獅王(#エベイユFC)森岡 稜(#レアルコリーダ) 攻守の約束事を確認して試合に入りました。難しい時間も冷静に試 […]
10月4・5、11・12日と実施された秋季記録会、神戸リレーカーニバルが終了し 今期のトラックシーズンが終了となりました。 記録会ではなかなか記録が伸び悩む部員も多い中、新しい課題を見つけ次のシーズンにつながる良い機会と […]
第9回 近畿高等学校新人水泳競技大会がインフロニア草津アクアティクスセンターで開催され、本校から2名選抜され、出場しました。 応援していただいた保護者のみなさま、卒業生のみなさま、教職員のみなさまありがとうございました。 […]
令和7年10月19日(日) 対 伊丹北高校戦 神戸科技 9対0 伊丹北【得点者】戸田瑛斗(#神野SC)森春陽(#みなとクロー)畠田大我(#センアーノ神戸)大川遼(#大的中)内山瑛登(#神野SC)  攻守のポイントを確認し […]
兵庫県実業高校水泳競技大会が神戸常盤アリーナで開催され、選手19名、顧問と外部指導員4名の合わせて23名で参加しました。 個人種目21、団体リレー種目10にエントリーし、戦績は男子総合3位でした。 4月から水泳を始めた1 […]
神戸市民総合スポーツ大会水泳競技が神戸市立ポートアイランドスポーツセンタープールで開催され 18名の選手がエントリーし、個人競技25種目、リレー競技6種目に出場しました。 個人種目では、福井選手が男子50m背泳ぎ1位、男 […]
第74回兵庫県高等学校新人柔道大会 神戸地区予選(令和7年9月27日・28日) 男子団体戦 第3位(メンバー:今井、岡、多鹿、藤綱、松本、黒䑓、𡈽井) 女子団体戦 第3位(メンバー:大山、福田、深江、河髙、竹田) 男子個 […]
令和7年9月28日(日)対 市立尼崎A戦 神戸科技A 0対0 市立尼崎A やってきたことをより強固に、今までないくらい勢いを持って、選手権に向かう必要があります。 対戦していただいた市立尼崎高校の皆さん、ありがとうござい […]
令和7年9月27日(土)対 関西学院B戦 神戸科技B 0対1 関西学院B チームで気を付けるところを確認して試合に入りました。早い時間帯に失点してしまい、難しい展開となりました。チャンスもありましたがゴールを奪えず終えて […]
全日本高等学校選手権大会 神戸市予選 (9/20・21) 2回戦  神戸科技2(25-12,25-13)0六甲アイ 代表決定戦  神戸科技2(25-14,25-22)0夢野台 ———- […]
令和7年9月20日(土)対 相生学院 神戸科技A 1対0 相生学院 攻守の原則を確認して試合に入りました。より強固な3要素が必要です。 対戦していただいた相生学院の皆さん、ありがとうございました。 会場運営していただいた […]
令和7年9月20日(土)対 明石南A戦 神戸科技B 2対1 明石南A チームで共有する部分を確認して試合に入りました。積極的なプレーから得点することで落ち着いた試合運びが可能になりました。上手くいかない我慢の時間もタフに […]
【8月30・31日開催 神戸地区高校対校選手権】 ユニバー総合運動公園競技場にて開催されました戦績です。 ・400m 2位・5位 ・110mH 5位 ・4×400m 4位 ・砲丸投 3位 ・円盤投 5位、8位 ・やり投  […]
令和7年9月14日(日)対 明石城西A戦 神戸科技B 3対1 明石城西A チームで共有することを確認して試合に入りました。積極的なプレーで流れを掴み、得点できたことが良かったところです。判断のミスから失点したところは改善 […]