本日、新入生を対象にしたK-SMART事業説明会を実施しました。 K-SMART事業とは 産業界において必要とされる知識や技術の高度化・多様化が進むなか、市立高校において、学校現場と産業界・企業をつなぎ、知識や技能、マイ […]
3月1日(水)本校にて、K-SMART事業検討会を開催しました事業検討会というのは学校外より評価委員の先生をお招きしK-SMART事業の今年度の取り組みについて報告をするとともに、評価委員の先生方に評価・助言をいただく会 […]
先日、本校にて第9回K-SMART事業運営委員会を開催しました。もう、早いもので9回目になる運営委員会です。 今回は、これまで議論してきたDX人材を育成するための方針や取組を整理しました。また、この事業を継続していくため […]
12月22日にK-SMART事業第8回校内運営員会を実施しました 。これまでこの委員会では、神戸の地域産業と協力をしてDX人材を育成する方策を話し合ってきました。前回の委員会では各学科の特性や目標に合わせて、産学連携・高 […]
K-SMART Enginieers 育成事業の第7回運営委員会が行われました。主な内容は次の通りです。 今回は、各学科の実行計画としくみづくりについて報告し、コーディネータよりコメントをもらいました。(キーワードのみ抽 […]
K-SMART Engineers 育成事業の第6回運営委員会が行われました。主な内容は次の通りです。 1.K-SMARTのしくみづくりについて 持続可能な取り組みにしていくためのしくみづくりについての打合せを行いまし […]
K-SMART Engineers 育成事業の第5回運営委員会が行われました。 主な内容は次のとおりです。 各学科より、技術力(T1~T3)の具体的な取り組み内容の発表・課題研究でPBLを取り入れる・FESTO MPSス […]
2学期始業式に続いて、K-SMARTの生徒向け講演会を行いました。 ホームページ等で、「K-SMART」というキーワードは出ていますが、具体的な内容についての話は今回が初めてになりました。 世の中の動向や社会問題に目を向 […]
K-SMART Engineers 育成事業の第4回運営委員会が行われました。 主な内容は次のとおりです。 各学科から、前回の運営委員会で出されていたビジネススキルB1、B2の実行計画についての報告を行いました。 コーデ […]