グラウンドにて、始業式・着任式を行われ、新たに18名の先生が着任されました。 体育館メインアリーナにて、第19回入学式が行われ、機械工学科120名、電機情報工学科80名、都市工学科80名、科学工学科80名、合計360名の […]
2022年3月19日(土)にオンラインで開催されました以下の発表会で 全国から応募した高等学校の中から40校に選ばれ、見事予選を突破し、 探究活動プレゼンテーションを行うことができました。 =============== […]
こんにちは。 令和3年5月25日(火)に神戸市測量設計協力会の相談役(前会長)山本康一郎様より寄付を頂いてから早くも1年が経とうとしています。 課題研究「測量」のメンバーが「GNSS測量機器製作」について色々とアイデアを […]
電気情報工学科集会です。 進路の話や資格の申し込みなど春休みにむけての取組の伝達がありました。 その後、1年間使用してきた教室を大掃除でワックスがけを行いました。 気持ちよく新1年生に引き継げるようにしました。
2022年2月17日、18日に鹿児島県の宝山ホールで行われた、『第七回全国高校生国際シンポジウム』に科学工学科の2名が参加しました。
2022年1月27日に葺合高校にて行われた、WWLフォーラムにて科学工学科の2年生2名がオンラインで発表を行いました。演題と発表者は以下の通りです。演題:「廃棄するアクリル板を用いた多孔質物質の合成とイオン交換量の測定」 […]
12月24日(金)にオンラインにて、WWL課題研究発表会が行われました。科学工学科より岩永海希(3年)、菅原達也(3年)、辰巳恭一朗(3年)、大澤眞之(2年)、多田侑晟が(2年)が「廃棄するアクリル板を用いた多孔質物質の […]
12月19日に大阪明星中学校・高等学校で行われましたサイエンスキャッスル2021 関西大会ポスター発表部門にて発表を行い、科学工学科基礎研究班が奨励賞を受賞しました。たくさんの大学の先生方や若手研究者の方々に貴重なご指導 […]
12月19日(日)にオンラインで開催されました全国高校生フォーラムで科学工学科の2名が英語でプレゼンテーションを行いました。英語での発表はとても良い経験となりました。 研究タイトル:Synthesis of porous […]
オンラインにて12月24日(金)に行われるWWL課題研究発表会の事前指導として、科学工学科より岩永海希(3年)、大澤眞之(2年)、多田侑晟が(2年)が「廃棄するアクリル板を用いた多孔質物質の合成とイオン交換量の測定」と題 […]