令和5年11月18日(土) 明石城西戦 科学技術A 0対2 明石城西 県リーグが再開されました。県選手権決勝戦の敗退から1週間。もっとひたむきに取り組みたいと思います。 対戦していただいた明石城西高校の皆さん、ありがとう […]
皆さんこんにちは。11月16日(木)4~6限目のS3「課題研究」の時間、白鶴酒造株式会社研究室より窪寺隆文様にお越しいただき、ガスクロマトグラフ(GC)を用いた「化学分析技術」を指導していただきました。受講生徒は環境工学 […]
こんにちは! 課題研究の地域活性化班では、灘中央市場と一緒に地域活性化イベントを企画しています。灘中央市場はもうすぐ創業100周年を迎える地域に根差した市場です。しかしスーパーマーケットの普及などに影響を受け、現在はシャ […]
11月12日に瀬戸内海環境保全特別措置法制定50周年記念式典が神戸国際会議場で開かれました。 午前中に高校生による研究発表会があり、科学工学科の2年生5人、1年生3人が参加しました。 私たちが取り組んだ研究テーマは「兵庫 […]
新チーム発足後、練習場所である多目的室エアコンの使用をあえて制限しながら、練習を続けてきました。 また、今までの代とは違って「自分たちの代は今までより弱い」と自覚し、体力の底上げ・基礎的な打ち方・試合の組み立てをもう一度 […]
科学技術 1対3 神戸弘陵 18期生の選手権は準優勝で終わりました。14年ぶりに決勝の舞台にたった神戸科技の選手たちは、堂々と戦えたと思います。「自分に期待して、自分を発揮する」 決勝戦の神戸科技の姿を見て、心を動かされ […]
皆さんこんにちは。11月12日(日)学校見学会が行われました。午前と午後で多くの中学生と保護者が来校され、S科ブース(全体説明、物理情報、化学バイオ)を熱心に見学されました。当日は在校生有志「お助け隊」が案内や説明を丁寧 […]