1年生学年集会で、未来志向型エンジニア育成プロジェクト K-SMARTについてガイダンスをしました。
本校では、県内最高水準の実験・実習施設が整備され、「K-SMART」に基づく実践的授業で生徒の探究学習を支援しています。

企業や行政機関、大学、高専、ものづくりマイスター、市民専門講師との産学官連携事業により、社会や生活のカタチを変えるための探究活動に挑戦していきましょう。

ものづくりは 知識+技術 応用+活用 基礎+基本 変化+進化 です。
社会にとって科技高生は「金の卵」と言われています。工業科目で情熱をかけてください。
科学技術高校のワクワクする授業に期待してください。