みなさんこんにちは!

今日から1年生の工業技術基礎の授業がスタートしました。この授業では、都市工学における「木材加工」「軸組模型」「コンクリート」「測量」の4つの分野を10人1組の班になって3時間を各6回、ローテーションで学びます。工業高校生としてはじめて行う実習科目にワクワクしながら真剣に取り組む姿勢がみられました。初回である本日は、安全講習を受けました。ヒヤリハットを防ぐにはどのような行動をすればよいのか、工具や機械を使うにあたって注意するべき点を学び、怪我のない有意義な実習の時間を過ごしてほしいです。それぞれのショップで作品制作や検定に挑みます。今後の進路選択のきっかけとなる授業ですので、毎時を大切に取り組んでいきましょう。