みなさんこんにちは!

課題研究は各班に分かれてそれぞれのテーマに沿って活動していきます。その中で地域活性化班は、ものづくりの力で地域貢献をテーマにさまざまな活動を行っています。今年度も活動が始まり、今回は連携する灘区にある灘中央市場へ見学に行きました。灘中央市場は今年で100周年を迎えますが、店主の高齢化やお客様の高齢化、スーパーマーケットの普及により衰退の一途をたどっています。シャッター商店街となってしまった市場に、活気を取り戻そうと始まったこの取り組みは今年で3年目を迎えます。今年度は昨年度制作したかまどベンチを使ったイベントをしようと考えています。今回の見学では、市場で理事を務める土居精肉店の森本さんにお話を聞きました。市場の歴史から繁栄期のこと、震災後のことなどさまざまなお話を聞くことができました。今回のお話を聞き、市場のことを深く知り、まちづくりではどのような視点が必要かを生徒たちが考えるきっかけになればと考えています。