本日(12月21日)、キャリア教育としてホテルオークラ神戸でテーブルマナーをおこないました。卒業後の夢や希望を実現するための力の育成としておこないました。初めてのマナー教育でしたがホテルオークラ神戸のスタッフの方々のサ […]
 12月15日(木)に行事として1限目に「金融講座」、2限目に「スーツの着こなし講座」を講師を招いておこないました。金融講座では、卒業後の進路において考えなければならないお金の話を分かり易く話していただきました。着こなし […]
 3年生の実習には6つのテーマがあります。今回は機器の4回目です。普段学んでいる電子部品やパルスにおける動作、インバータによる周波数変換など学んでいます。今回は、インバータを用いて電動機の速度制御・負荷試験をおこないまし […]
令和4年12月3日(土) 市立西宮A戦 科学技術B 2対1 市立西宮A  チームスローガン”challenger spirits”で頑張りました。相手の攻撃を全員守備でボールを奪い、先に2得点することが出来ました。後半終 […]
令和4年12月3日(土) エストレラ姫路A戦 科学技術A 1対3 エストレラ姫路A  県リーグ最終戦でした。残留を目指して全力を尽くしましたが叶いませんでした。これからもチームスローガン”challenger spiri […]
 3年生の実習には6つのテーマがあります。今回は高圧・送電の3回目です。電力技術で学習している送電線路の電圧降下・受電電力・線路損失・負荷電流の大きさ・負荷の力率などを模擬送電実習装置を用いて計測し、計算結果と比較するこ […]
令和4年11月27日(日) 神戸星城B戦 科学技術B 3対2 神戸星城B  県リーグプレーオフ最終節は今年度の神戸市リーグ(前期)でも戦った神戸星城Bとの対戦でした。両チームともにAリーグ2位になるためには大量得点が必要 […]
令和4年11月26日(土) 神戸星城A戦 神戸科技A 0対0 神戸星城A  県1部残留のために勝ち点3が欲しい試合でしたが、スコアレスドローでした。リーグ戦を勝ちで締めくくれるように、いい準備をしたいと思います。
令和4年11月23日(水) 姫路工業戦 科学技術B 1対1 姫路工業  県プレーオフリーグも残り2節となり、勝利を目指しトレーニングをしました。前半は先制し、苦しい時間帯もありましたがしのぎきりました。後半は姫路工業の攻 […]
令和4年11月23日(水) ヴィッセル神戸B戦 科学技術A 0対1 ヴィッセル神戸B  前節の反省を生かして試合に臨みました。チャンスもつくることが出来ましたが、終了間際に失点してしまいました。残り2節、勝てるようにいい […]