1月23日(木)、本校電気情報工学科と都市工学科3年生が、葺合高校で行われた探求フォーラムに参加しました。公開授業において英語でのポスターセッションに参加したあと、今年度、課題研究(探究活動)で取り組んできたテーマにつ […]
1月18日・19日に行われた神戸市立高等学校バスケットボール大会成績 優 勝 科学技術高校A(2年生) 準優勝 科学技術高校B(1年生) この試合で見つけた課題を徹底的に練習し、2月1日から始まる兵庫県新人バスケットボー […]
1月26日(日)に行われた体験型防災イベント イザ!美カエル大キャラバン2025に、都市工学科 環境防災班の3年生9名が出展スタッフとして参加しました。 来場者約1100名という大変多くの方に足を運んでいただき、防災減災 […]
1月26日(日)に神戸大学統合研究拠点(ポートアイランド)を中心に行われた「第17回サイエンスフェアin兵庫」に参加してきました。科学工学科からは、研究チームは1つ(2年生4名)、見学者は4名で参加しました。 大規模な研 […]
令和7年1月26日(日) 市尼崎 戦 神戸科技 2対2(PK 12対11) 市尼崎 個々の役割を確認して試合に入りました。立ち上がりのよい状況から得点に繋げることができましたが、後半の一瞬の隙をつかれ立て続けに失点をして […]
令和7年1月25日(土) 神戸国際附戦 神戸科技 3対1 神戸国際附 新チーム初の公式戦である新人戦が始まりました。守備の配置や攻撃の目線を確認して試合に入りました。苦しい時間もありましたがそれを乗り越えて良い時間帯に点 […]
1月19日(日)に行われました「神戸防災の集い2025」に電気情報工学科課題研究「5インチ線路を走る電気鉄道の製作」班(中本学先生担当)が参加しました。 電気鉄道車両の動力源は蓄電池を使用しており、災害時の非常用電源に用 […]
1月11日、12日に岐阜県立可児工業高等学校にて開催されたジャパンマイコンカーラリー2025全国大会に、科学技術研究会から選手2名、補助員1名が参加しました。 結果は、残念ながら予選敗退となりましたが、生徒自身がしっかり […]
1月22日(水)メインアリーナにて電気情報工学科課題研究発表会を行いました。課題研究は三年間の学習の集大成です。それぞれの研究室の発表は以下のとおりです。
みなさんこんにちは! 1月22日(水)5.6時間目に課題研究発表会が本校にて行われました。課題研究とは、3年生が今まで学んできたことを活かし1年間をかけてものづくりや活動を通じて、探究心や技術力を磨く取り組みです。今回の […]