令和5年9月10日(日) 報徳B戦 科学技術B 0対1 報徳B 前日からの会場準備や応援も含め、ホームグラウンドで素晴らしい雰囲気の中、試合をすることができました。なんとか勝ち点を掴み取りたかったですが力及ばず敗戦しまし […]
令和5年9月9日(土) 三田松聖A戦 科学技術A 2対0 三田松聖A 立ち上りに得点することができ、前半を優位に進めることができました。しかし、3点目が取れなかったことは大きな反省点です。その結果、後半、相手の勢いを受け […]
8月28日、29日に、機械工作部ROBOが多井畑小学校6年生、2年生のクラスに、プログラミング教室の講師として出前授業をしてまいりました。 その際の感謝状を模造紙に貼って送っていただきました。ありがとうございました。 今 […]
令和5年9月3日(日) 三田学園C戦 科学技術B 1対2 三田学園C チームで狙いを持って取り組ましたが勝利を掴むことができませんでした。次節に向け、課題を修正し、このような舞台で結果が出せるよう、日常にこだわって頑張り […]
令和5年9月2日(土) 市尼崎B戦 科学技術A 7対1 市尼崎B 入りが悪く、立ち上がりに失点してしまいました。試合の入りはとても大切なので、一人ひとりが自分にベクトルを向け、改善しなければなりません。次節に向けて良い準 […]
令和5年8月27日(日) 兵庫高校戦 科学技術A 3対2 兵庫高校 県リーグ2部が再開されました。1部復帰(昇格)を目指して頑張ります。試合を自分たちで難しくしてしまいました。もう一度日常を見つめ直し、次節に向けて良い準 […]
令和5年8月26日(土) 豊岡高校戦 科学技術B 8対0 豊岡高校 県リーグ昇格をかけたプレーオフが始まりました。県リーグ2部昇格を目指して頑張ります。試合で出た課題を整理し、次節に向けて良い準備をしたいと思います。対戦 […]
8月5日(土) 溶接部の生徒が第7回全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜に出場し、素晴らしい成績を収めました。 M2A 三宅 智大 優良賞(3位) 全国から20校20名が参加の中、大変素晴らしい戦績を2年生で残してくれ […]
こんにちは! 女子ハンドボールは現在2名で活動しています。試合には人数が足りないため、他校と合同チームを組んで出場しています。少人数であっても練習に対して非常にまじめに取り組み、試合でも少しずつ活躍できるようになってきま […]
神戸市では、初めて1年生大会が行われました。5チームが集まって競い合いました。 全勝することができました。 「声を出して、拾ってつなぐバレー」を楽しんでいきましょう。 多数の保護者の皆様、応援ご声援ありがとうございました […]
7月29日~8月4日、札幌市中央体育館で全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会が行われました。本校から、2名の選手が出場しました。たくさんの応援、ありがとうございました。 【最終結果】 ライトウェルター級 文原 春 […]
朝から科学技術高等学校メインアリーナ2面、サブアリーナ1面の3つのバレーコートを使って強化練習会を行いました。神戸や明石の高校が6チーム集まり練習を行いました。 科学技術高校は、新チームに入れ替わり、高校から始めた選手が […]
みなさん、こんにちは科学技術研究会です。8月6日(日)に神戸市青少年会館にて行われたこうべっこわくわく楽校に、プログラミング体験教室の講師として参加しました。体験教室の内容は、科学工学科の実習でも使用しているLEDタワー […]
東淀川体育館で、大阪、奈良、滋賀、兵庫から7チームが集まり練習試合を行いました。新チームに切り替わったばかりでしたが、本校生はよく踏ん張って得セット7、失セット1で終わることができました。中でも最後の試合は、22-24か […]
令和5年7月22日(土) センアーノ神戸戦 科学技術A 5対0 センアーノ神戸 積極的な守備から主導権を握り、ゲームを支配して勝つことができました。数多くの決定機を外したことは大きな課題です。改善していきたいと思います。 […]
みなさん、こんにちは科学技術研究会です。7月16日(日)に大阪電気通信大学で行われたマイクロマウス関西地区大会に科学技術研究会から3名が出場しました。 初出場、初完走者の中で最も記録が良かったため1名が特別賞を頂くことが […]
令和5年7月16日(土) 県立西宮A戦 科学技術A 0対1 県立西宮A お互いに長いボールが多く、ゴールが遠い試合になってしまいました。何度かあった決定機を決めきれず、最後に失点して負けてしまいました。 勝負の神は細部に […]
令和5年7月16日(日) 神戸星城B戦 科学技術B 1対2 神戸星城B 最終節でした。後半に逆転されてしまいました。前半に負傷退場が2名出て、難しい試合展開にはなりましたが、戦う姿勢は見せられたと思います。 他の会場の結 […]
6月24日(土)、25日(日)淡路島慶野松原で開催されました。 科学技術高校は、2人制2チーム、4人制1チームをエントリーしました。 屋内でするバレーボールと違う環境の中で思い存分走り回りました。 たくさんの保護者の皆様 […]
7月12日(水)神戸市役所にて全国大会出場選手の激励壮行会が行われました。 本校からは、下記の生徒が参加しました。 ボクシング部 ライトウェルター級 3年 文原 春世 (県予選 認定1位) ボクシング部 ウェルター級 […]
令和5年7月9日(日) エストレラ姫路A戦 科学技術A 4対4 エストレラ姫路Aゴールを守る、ボールを奪う、ゴールを奪う。初心にかえって、突き詰めていきたいと思います。対戦していただいたエストレラ姫路の皆さん、ありがとう […]
令和5年7月3日(日) 神戸朝鮮戦 科学技術A 4対0 神戸朝鮮 早い時間帯に先制点を取ることができ、試合を優位に進められました。 危ない場面もありましたが、シュートを打たせない守備ができました。 課題はたくさんあります […]
令和5年7月1日(土) 御影高校戦 科学技術B 5対1 御影高校 立ち上がりが悪く、相手に完全に勢いを与えてしまいました。重たい雰囲気でしたが、何とか失点しなかったことで、少しずついいプレーも出るようになった前半でした。 […]
令和5年6月24日(土) 須磨友が丘A戦 科学技術B 1対0 須磨友が丘A 前半開始直後から決定機を多くつくられ、危ない立ち上がりでしたが、GKのビッグセーブもあり、我慢を続けたことで徐々に流れが傾き、試合を優位に進め […]