1月26日(日)に行われた体験型防災イベント イザ!美カエル大キャラバン2025に、都市工学科 環境防災班の3年生9名が出展スタッフとして参加しました。 来場者約1100名という大変多くの方に足を運んでいただき、防災減災 […]
みなさんこんにちは! 1月22日(水)5.6時間目に課題研究発表会が本校にて行われました。課題研究とは、3年生が今まで学んできたことを活かし1年間をかけてものづくりや活動を通じて、探究心や技術力を磨く取り組みです。今回の […]
みなさんこんにちは! 新年に入り、3年生も授業が残りわずかとなってきました。1年間を通して活動してきた課題研究も終盤を迎えています。地域活性化班では、地域貢献を目的に灘中央市場と連携をして、ものづくりの力で市場が元気にな […]
みなさんこんにちは! 1月21日に令和6年度卒業設計講評会を開催しました。この取り組みは今年度で10年目を迎え、都市工学科建築選択者が3年間の集大成として取り組む卒業設計について、外部の講師をお招きし代表生徒がプレゼンテ […]
みなさんこんにちは! 令和6年12月13日1・2時間目に、本校にてK-SMART事業の一環として神戸芸術工科大学の長濱伸貴教授と畑友洋准教授をお招きし、講演会を実施しました。講演会では、現在行われている神戸のまちづくりに […]
みなさんこんにちは! 今年度1年かけて取り組んできた地域活性化班の取り組みが、J:COM地域取材ノートに掲載されました。ぜひご覧ください。 灘中央市場に「かまどベンチ」が出来るまでを追ったら、意外とロングラン企画?になっ […]
みなさんこんにちは! 令和6年12月2日(月)~令和7年1月8日(水)まで三宮 花時計ギャラリーにて、本校の作品を展示しています。都市工学科からも、過去の優秀作品や取り組んでいる内容を展示しています。ぜひご覧ください。