みなさんこんにちは! 修正建設専門学校が主催する建築設計競技に本校都市工学科1年生が挑戦し、入賞(佳作)しました。「五感を楽しむ家」というテーマに取り組み、全国32校の高等学校より139作品が提出されました。作品名は、「 […]
みなさんこんにちは! 今回は、2年生都市実習建築選択者の授業風景をお伝えします。都市実習では、共通測量や専門測量、設計演習、鉄筋の組立てなどのショップを回っていき、知識や技術の習得を目指します。今回紹介する設計演習では、 […]
みなさんこんにちは! 10月9日(水)、前日までの雨も上がり、晴天のもと体育大会が開催されました。都市工学科は緑のハチマキ、教員は緑のポロシャツで心をひとつにみんなで戦いました。結果は、総合準優勝!力を合わせて各競技順位 […]
みなさんこんにちは! 課題研究 地域活性化班では、灘中央市場の活性化を目的に活動を行っています。今回は、今年度の制作物の1つである看板制作を行いました。この看板は、灘中央市場の入口がもっと目立つように、人を引き込む役割を […]
みなさんこんにちは! 3年生が取り組んでいる課題研究 地域活性化班では、9月28日(土)に灘中央市場にて、かまどベンチ制作イベントを開催し、地域の子どもたちが訪れてくれました。その様子が10月7日(月)神戸新聞朝刊に掲載 […]
みなさんこんにちは! 今週10月9日(水)に予定されている体育大会では、エール交換が毎年行われます。都市工学科は3連覇がかかっており、応援リーダーが1ヶ月をかけて準備してきました。今日はグラウンドでの練習が行われ、声出し […]
みなさんこんにちは! 体育大会が近づいてきました。学校生活では、短縮授業の7時間授業となり、7時間目は科ごとに応援練習を行っています。 今回は2年生都市実習の様子をお伝えします。都市実習では、共通測量・専門測量・設計演習 […]
みなさんこんにちは! 9月28日(土)11時~ 神戸市灘区にある灘中央市場にて、かまどベンチ制作のワークショップを開催しました。この取り組みは、本校で実施している課題研究の一環で、地域貢献を目的に活動している班が主催して […]
みなさんこんにちは! 今年度、本校の体育大会は10月9日(水)に予定されています。毎年体育大会では、科ごとにエール交換を行い、統一感やアイデアなどの観点でその順位を競います。都市工学科は、直近2年でエール交換での優勝を果 […]
みなさんこんにちは! 第38回日本工業大学主催建築設計競技に、有志の生徒が参加しました。課題は「肝っ玉母さんのような家、あるいは頑固親父のような家」です。全国39校89点の応募があり、結果、本校生徒が第3位に入賞しました […]

令和7年度入学者募集要項を掲載しました

X