みなさんこんにちは! 令和6年8月21日、本校にて都市工学科の学校見学会が実施されました。7月の見学会では展示のみでしたが、今回は体験型見学会となります。体験内容は、建築模型製作・コンクリート模型製作・ドローン操縦・3D […]
みなさんこんにちは! お盆休みも終わり、夏休みの終わりが近づいてきました。学校生活の様子では、3年生の就職希望者が履歴書の作成や面接練習で忙しく過ごしています。 課題研究の一環で取り組んでいるコンクリートカヌー製作では、 […]
みなさんこんにちは! もうすぐお盆ですね。3年生は進路決定に向けて忙しくなってくる時期です。多くの生徒たちが面接練習を行っています。今回はコンクリートカヌーの活動状況を掲載します。都市工学科では1年生から、建設業で利用す […]
みなさんこんにちは! 前回に引き続き、課題研究の一環で活動している地域活性化班を紹介します。今回はこの地域活性化班に昨年所属していた卒業生を招いて、卒業生交流会を開催しました。交流会では、在学生の活動の様子をプレゼンテー […]
みなさんこんにちは! 都市工学科では夏休み中にコンクリートカヌーを作ったり、建築設計コンペに取り組んだり、さまざまな活動をしています。今回は課題研究の地域活性化班が、大阪工業大学へ活動の様子をプレゼンテーションしに行きま […]
みなさんこんにちは! 都市工学科では毎年コンクリートカヌー大会に出場しています。コンクリートカヌー大会では、生徒たちが製作したコンクリートのカヌーでレースに出場し、デザイン性をふまえて順位を競います。前回に引き続き、製作 […]
みなさんこんにちは! ついに夏休みが始まりました。生徒たちは部活動に打ち込んだり、インターンシップに行って将来について考えたり、就職試験に向けて面接対策をしたり、さまざまな夏休みを過ごしています。 都市工学科の夏休みとい […]
7月12日(金)機械工学科、都市工学科、科学工学科の3年生が、葺合高校で行われた高校生国際会議に出席しました。現在、課題研究(探究活動)で取り組んでいるテーマについて発表やディスカッションを行い、他校の生徒と交流を図りま […]
6月26日(水)、本校で第1回 JICA防災教育交流会が開催され、都市工学科3学年の課題研究環境防災班の生徒10名が出席しました。 JICA関西より、「中南米総合防災」コースの海外研修員14名(12か国より来日)が来校し […]
都市工学科2年生が第3回ポラス高等学校・工業高等学校・高等専門学校対象 建築コンペティション最優秀賞を受賞しました。 西田 司さま(建築家/オンデザイン 東京理科大学准教授)にいただいた講評を紹介します。 「最優秀賞のW […]