11月19日(土)に神戸市立工業高等専門学校にて令和4年度神戸市立高等学校新人剣道優勝大会が開催されました。 男子個人戦 段外の部 優勝 村上譲大 男子個人戦 有段者の部 優勝 稻田玲久登(昨年度に引き続き2連覇) […]
第69回兵庫県高等学校新人剣道大会 兼 第33回高砂市長杯争奪高等学校剣道大会が 11月4日(金)、11月5日(土)、11月6日(日)に高砂市総合体育館で開催されました。 結果、男子団体第5位となることができました。 ま […]
ロボティクス研究室では、ひょうご高校生ロボット競技大会出場に向けて、リモコン式ロボットを研究・製作しています。 今年度は1からロボットを作ることになったため、うまくいかないことも多々ありましたが、それも糧にして、ロボット […]
3年生の実習には6つのテーマがあります。今回はハードウェアの3回目です。ブール代数を使って論理回路を導き出すこができるようになることを目的としています。ICを使って組合せ回路や順序回路を設計、動作させました。
11/11~12 高砂市総合体育館にて 団体戦 第3位1回戦 科学技術3-0県農2回戦 科学技術3-0尼崎双星準決勝 科学技術1-2東洋大姫路 個人戦48kg級 第2位 飯塚りおん57kg級 第5位 青柳美穂63kg級 […]
工業技術基礎には4つのテーマがあります。今回は制御の3回目です。3回目になると電磁リレーを用いた制御回路を組むことが出来るようになってきました。今回はフリッカー回路やインタロック回路などを学び、組みました。回が進むごと […]
【男子団体組手】第3位 近畿大会出場 【男子団体形】第5位 近畿大会出場 【男子個人形】U1A 上山 元希 第5位 近畿大会出場 たくさんの方からご声援いただき、どうもありがとうございました。
機械加工班では、金属を機械で加工して色々な物を作っています。1年生の時に少し触っただけの機械を使うので、最初は少し戸惑いながら作業を進めていましたが、慣れてくると自分たちで考えて作業ができるようになりました。年度初めにど […]