9月10日 姫路ウィンク球場にて令和4年度秋季兵庫県大会が実施され、 本校野球部は2対1で須磨東高校に勝利し、2回戦に駒を進めました。 次戦は、夏の選手権大会に続き、ベスト16をかけて9月17日に G7スタジアム(ほっと […]
令和4年9月11日(日) 市立尼崎A戦 科学技術A 1対3 市立尼崎A
夏季休業中に電気情報工学科2年生6名がインターンシップ(就業体験)を行いました。 受け入れていただいた各企業様ありがとうございました。 三宅電気工事株式会社 様 リコージャパン株式会社 様 関西電気保安協会 様
2年生の実習時間を利用して電子工作キット「ピカタワー」の制作をしています。どの生徒も真剣に取り組んでいます。完成後は通常実習において電子制御の教材になります。
1年生の実習の3回目が始まりました。今回は電気工事です。3回目になるとケーブルの接続などは慣れてきます。しかし、初めての材料(アウトレットボックス・配線用遮断器)には慣れていないために時間が掛かります。最後は実際の国家試 […]
 8月9日(火)に株式会社きんでん きんでん学園にて行われた高校生ものづくりコンテスト近畿大会 電子回路組立部門にE2A 福谷洸太君が出場しました。日頃の努力の成果もあり、見事第2位に入賞することができました。惜しくも全 […]
科学工学科では全生徒を対象に基礎学力の向上を目的にスタディサプリを導入しております。 夏休みの課題考査的な位置付けで本日より国語、数学、英語の3教科において、秋季到達度テストを行います。 後日つまづき分野の分析ができるレ […]
8月27日に、高砂市総合体育館で行われました、第69回 兵庫県剣道優勝大会第76回 兵庫県民スポーツ大会(剣道競技)で男子団体の部で第5位の成績を残すことができました。 部員一同、9月から始まる新人戦に向けさらに稽古を重 […]
科学工学科2学年の4名で『Peace Camp~東アジア平和キャンプ~』に参加しています。 韓国のYeil高校と4月よりZOOMミーティングで『高校生の私たちが地球環境のためにできること』をテーマに取り組んでいます。 Z […]
科学工学では3学年の化学実習で科学分析室内のFT-IR、NMR、融点測定器を用いて 自分たちの合成した化合物が、正しく合成されているか分析しています。 解析後には、班ごとに口頭試問を行い測定結果について担当教員と議論して […]