優勝 科学技術高校A 準優勝 科学技術高校B 科学技術高校A 67 対 61 科学技術高校B 1月21日神戸市立高等学校バスケットボール競技の部決勝戦は科学技術高校A(2年生) 対科学技術高校B(1年生)との試合となりま […]
阪神・淡路大震災から29年 東遊園地で行われた「1.17のつどい」に、生徒会役員と男子ハンドボール部がボランティアとして参加しました。 本校卒業生がボランティアスタッフをしている関係から、校内で紙灯篭を作成して、つどいの […]
本日、機械工学科と科学工学科の3年生が、1,2年生と教職員・K-SMARTコーディネーター茨木先生、協力頂いた企業、大学の方に向けて、1年間「課題研究」で研究してきた成果を発表しました。 「課題研究」の授業では、機械工学 […]
こんにちは! 都市工学科3年生の課題研究(授業)地域活性化班では、灘中央市場と連携した探究活動に取り組んでいます。12月にはものづくりイベントを開催し、地域の子どもたちがたくさん訪れてくれました。最後の取組みとして、今年 […]
本校2019年度卒業の船曳涼太君がコベルコ神戸スティーラーズに入団が決定しました。今後の船曳君の活躍に期待します。 2024年度新加入選手のお知らせ|コベルコ神戸スティーラーズ (kobesteelers.com)
今年度、本校機械工学科の課題研究の取組で、神戸2024世界パラ陸上の座位投てき競技の練習会場で使用されるプラットフォーム(椅子を固定する土台)の製作について、NHKより取材を受け、1月15日(月)に放送されました。 NH […]
令和6年1月14日(日) 兵庫県立明石城西高等学校戦 科学技術 0対0(PK2対3) 明石城西 19期生の県新人大会は初戦敗退で終わりました。 負けに不思議の負けなし。 新チーム発足1ヶ月。 多くの選手が公式戦を経験でき […]
実習には6つのテーマがあります。今回は機器の4回目です。VVVFインバータのPAM方式とPWM方式を学び、負荷試験をおこないました。無負荷試験を前回おこなっていたことと、既習の電気機器授業(座学)とが連携しているため、 […]