全国高校柔道選手権大会個人戦兵庫県予選12/9 グリーンアリーナ神戸 48kg級 5位 村上陽良李52kg級 3位 壷坂 杏 5位 小林真帆57kg級 5位 岡本真陽63kg級 優勝 青柳美穂無差別級 3位 村上 […]
都市工学科2年生のチームが、探究型学習の成果発表全国大会「全国高等学校デザイン選手権大会」の二次審査を通過して決勝大会への出場が決まりました。入賞10チームが、オンライン(ニコニコ生放送)で提案内容をプレゼンテーションす […]
12月6日(水)、本校柔道部(女子)がテレビ取材を受けました。 サンテレビ がんばる高校生をキャッチ!部活中継 というコーナーで、芸人のブルーウェーブさんが部活動の様子と部員の素顔に迫るという内容です。 テレビでの放送は […]
【テーマ】食でつながる地域と人 青陽灘高等支援学校 ―せいようカフェーPart2 1学期にせいようカフェがどのような目的のもと営業されているのか、コミュニケーションの大切さなど講義をしていただき、今回は青陽灘高等支援学校 […]
皆さんこんにちは。12月4日~1月19日の間、三宮「Santica」から神戸市役所に向けて繋がる「花時計ギャラリー」で、神戸市立高等学校の専門・総合学科・普通科単位制高校展示が行われています。科学工学科も進学型専門学科と […]
11月29日(水)1時間目、第19期生徒会役員選挙が行われました。 生徒の代表として、よりよい学校生活にむけた改革や学校行事の充実、広報活動など、さまざまな場面で活躍する生徒会役員。 選挙権が18歳になり、主権者教育が推 […]
11月26日(日)@神戸科技G 神戸科技Bvs 西脇工A 45分ハーフ 5-1(前半 3-1, 後半 2-0) よく走り粘り強い相手でしたが、3年生を中心に神戸科技らしさを随所に表現し、勝つ事ができました。神戸科技Bと […]
11月23日(木祝)神戸市HAT神戸のなぎさ公園で行われた防災フェス「KOBE JAM」に出展しました。 災害が多い日本で、音楽やダンス、飲食といった全世代に定着しているカルチャーに、「防災」というジャンルも根付くよう開 […]
11月23日(木祝) vs 神戸朝鮮 45分ハーフ 4 対 0(前半 0-0、後半 4-0) 先週の敗戦から気持ちを切り替えて、勝ち切ることができました。 リーグ戦も残り2試合。 神戸科技らしさを忘れずに取り組んで […]
11月23日(土)vs 神戸星城B 45分ハーフ 0 対 2(前半 0-2,後半 0-0) オウンゴールも含め、失点を重ねてしまい試合を難しくしてしまいました。また試合序盤は科技として、示さなければならない姿を表現で […]