3月25日(土)に行われました第4回檜交杯争奪高校剣道大会におきまして、男子団体戦で第3位の成績を残すことができました。 総体に向け、さらに部員一丸となって努力してまいりたいと思います。
3月20日 全国高校柔道選手権大会 於:日本武道館 48kg級 飯塚りおん(S1A) 1回戦敗退 東京代表に合わせ技 3月19日から早稲田大学にて調整練習、その後、講道館で体重計量で、当日を […]
本日、令和4年度修了式・離任式を本校メインアリーナで行いました。 18名の教職員が退職・転出することになりました。お世話になりました。 本日より、17日間の春季休業に入ります。 保護者、地域、関係企業の皆様におかれまして […]
3月1日(水)本校にて、K-SMART事業検討会を開催しました事業検討会というのは学校外より評価委員の先生をお招きしK-SMART事業の今年度の取り組みについて報告をするとともに、評価委員の先生方に評価・助言をいただく会 […]
本日、第17回 卒業証書授与式が本校メインアリーナにて執り行われました。 春の兆しが感じられる晴天の中、機械工学科117名、電気情報工学科80名、都市工学科77名、科学工学科74名、計348名が巣立っていきました。 3年 […]
2月18日(土)、19日(日)に東京都立産業貿易センター台東館で開催された。第43回全日本マイクロマウス大会マイクロマウス競技セミファイナルにS2B大庭 羽流くんが参加しました。大学生や社会人がほとんどの中、高校生なが […]
2月13日(月) 本校メインアリーナで第17期生予餞会が行われました。 生徒会役員の運営で笑顔あふれる心温まる会になりました。 3年間の多方面での取組や活躍を表彰、吉本興業の芸人さんによる漫才、想いのこもった思い出ビデオ […]
先日、本校にて第9回K-SMART事業運営委員会を開催しました。もう、早いもので9回目になる運営委員会です。 今回は、これまで議論してきたDX人材を育成するための方針や取組を整理しました。また、この事業を継続していくため […]
2月2日(木)に神戸市立葺合高等学校で行われました、KOBE ALネットワーク 探求フォーラムに科学工学科の応用化学研究室より以下の2演題が発表を行いました。 『廃棄されるアクリル板から合成した多孔質物質を用いた吸音材制 […]