都市工学科では3年間を通して、K-SMART事業と連携して建設業界の現状や最新情報を学ぶ中で、将来の自分の進路について考え、希望する進路を実現させるために「進路探究」に取り組んでいます。  令和4年度は、神戸市をはじめ […]
4月18日(火)に、令和5年度 第1回運営委員会を行いました。 本年度、2年目の取組ということで「K-SMARTチャレンジ」を目標に、新たなメンバーを加えて取り組んでいきます。 今回の運営委員会の概要は次の通りです。 1 […]
今年度最初の「K-SMART」の取組として、全校生徒を対象にした講演会を実施しました。講師に、経済産業省 近畿経済産業局の中川 宗浩様をお招きして、経済とものづくりを中心に、日本の社会課題とそれをどのように解決していくの […]
本日、新入生を対象にしたK-SMART事業説明会を実施しました。 K-SMART事業とは 産業界において必要とされる知識や技術の高度化・多様化が進むなか、市立高校において、学校現場と産業界・企業をつなぎ、知識や技能、マイ […]
3月1日(水)本校にて、K-SMART事業検討会を開催しました事業検討会というのは学校外より評価委員の先生をお招きしK-SMART事業の今年度の取り組みについて報告をするとともに、評価委員の先生方に評価・助言をいただく会 […]
先日、本校にて第9回K-SMART事業運営委員会を開催しました。もう、早いもので9回目になる運営委員会です。 今回は、これまで議論してきたDX人材を育成するための方針や取組を整理しました。また、この事業を継続していくため […]
12月22日にK-SMART事業第8回校内運営員会を実施しました 。これまでこの委員会では、神戸の地域産業と協力をしてDX人材を育成する方策を話し合ってきました。前回の委員会では各学科の特性や目標に合わせて、産学連携・高 […]
K-SMART Enginieers 育成事業は、「神戸版マイスターハイスクール」という位置づけで取り組んでいます。今回は、マイスターハイスクール事業の指定校を訪問し、意見交換を通して今後の取り組みに生かすことを目標にし […]
K-SMART Enginieers 育成事業の第7回運営委員会が行われました。主な内容は次の通りです。 今回は、各学科の実行計画としくみづくりについて報告し、コーディネータよりコメントをもらいました。(キーワードのみ抽 […]
K-SMART Engineers 育成事業の第6回運営委員会が行われました。主な内容は次の通りです。 1.K-SMARTのしくみづくりについて  持続可能な取り組みにしていくためのしくみづくりについての打合せを行いまし […]