航空関連の業界説明会が行われました。業務内容や仕事のやりがいなど、様々な説明が行われ、参加した生徒は興味を持って聞いていました。説明後の質問タイムには具体的な質問が次々出ていました。自分の将来像をイメージする良い機会にな […]
 この度、本校でのキャリア教育および資格技能検定(トレース技能検定)の成果が認められ、文部科学大臣賞を受賞いたしました。 この賞は、学術・文化・スポーツなどの分野で顕著な功績を挙げた個人や団体に贈られるもので、本校の取組 […]
機械工学科の1年生が、コベルコ建機株式会社大久保事業所に工場見学に行きました。 ハイブリッド・IT技術を取り入れた最新機種の製造ラインを見学させていただきました。製缶、ブームの製作工程では自動溶接が行われていました。組立 […]
機械工学科では、社会と地域のつながりを大切にし、地元優良企業にご協力いただいてインターンシップを実施しています。 夏休み期間中に挑戦した生徒たち40名のインターンシップ実施報告会を、1,2年生生徒全員と機械工学科教職員を […]
地元神戸の優良企業である、和田金型工業・カルモ鋳鋼・千代田精機から産業実務家講師をお招きし、機械工学科2年生が高度な専門性を活かした授業を受けました。 今日は、和田金型工業の酒井社長から授業を受け、経営者から若手技術者に […]
就職を希望する1,2年生を対象に神戸市主催「高校生のためのキャリアガイダンス(神戸市を拠点にする優良企業の合同説明会)」に参加しました。(神戸サンボホール) 「若手社員によるパネルディスカッション」では偶然にも各企業で活 […]
機械工学科では、地元優良企業と連携した魅力ある授業を展開しています。 本年は、夏休み期間に2年生の32名がインターンシップに参加しました。 本日1時間目に1,2年生全員と教職員向けにインターンシップ報告会を開催しました。 […]
 都市工学科では3年間を通して、K-SMART事業と連携して建設業界の現状や最新情報を学ぶ中で、将来の自分の進路について考え、希望する進路を実現させるために「進路探究」に取り組んでいます。  令和4年度は、神戸市をはじめ […]
 HR(ホームルーム)の時間を使って金融講座をおこないました。SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より講師を派遣していただきました。題材は「ローンとクレジット」でした。生徒たちは何となくわかっていることは再確認し理 […]
12月22日にK-SMART事業第8回校内運営員会を実施しました 。これまでこの委員会では、神戸の地域産業と協力をしてDX人材を育成する方策を話し合ってきました。前回の委員会では各学科の特性や目標に合わせて、産学連携・高 […]
 本日(12月21日)、キャリア教育としてホテルオークラ神戸でテーブルマナーをおこないました。卒業後の夢や希望を実現するための力の育成としておこないました。初めてのマナー教育でしたがホテルオークラ神戸のスタッフの方々のサ […]
 12月15日(木)に行事として1限目に「金融講座」、2限目に「スーツの着こなし講座」を講師を招いておこないました。金融講座では、卒業後の進路において考えなければならないお金の話を分かり易く話していただきました。着こなし […]
12月15日に1・2年生参加の進路ガイダンスを行いました。 就職ガイダンスはサンボーホールで行われ、地元の事業所の各ブースをまわりました。 進学は学校で国公立大学を含む、大学・高専・専門学校等の各ブースで 情報収集を行い […]
 就職試験を控えた生徒たちを集めて激励会をおこないました。本校は希望進路の実現に向けて教育をおこなっています。希望進路の実現とは就職試験で内定をもらったり、大学受験で合格したりすることだけではなく、卒業後の進路において楽 […]
 本校には特色のある4つの科があります。5月1日にキャリアセンターから生徒対象の進路説明会において、全体の流れと注意事項についての話をしました。本日(5月11日)のHR(ホームルーム)の時間は科に応じた説明会をおこないま […]
 HR(ホームルーム)の時間を使って生徒対象進路説明会をおこないました。3年生は希望進路の実現に向けて2年間キャリア教育をおこなってきました。自立した最高学年となるためにキャリア担当(進路担当)から日程や注意事項を話しま […]