1年生の実習には4つのテーマがあります。今回は情報(2回目)です。パソコンに慣れるためにタイピングとパソコン利用検定(3級)の問題を用いてWordをトレーニングしました。2回目になると慣れてきてかなり上達してきました。 […]
7月11日(月)に科学工学科 課題研究 運動解析研究室の15名が大阪工業大学情報科学部ネットワークデザイン学科に訪問させていただきました。応用生理学研究室、運動生理学研究室の研究内容を見学させていただき、その後1学期に […]
7月8日(金)の2、3時間目に工業情報数理の授業の一環として、科学工学科1年生を対象にドローンプログラミング講義が開催されました。講義の内容としては、ドローンの前後移動や宙返りといった動作を、プログラムを用いて制御する […]
1年生の実習には4つのテーマがあります。今回は制御(2回目)です。1回目に基本的な論理回路を用いて配線することも学びました。今回は発展でタイマなどを用いて制御回路を学びました。真理値表やタイムチャートの大切さも学びまし […]
1年生の実習には4つのテーマがあります。今回は計測(2回目)です。電気基礎の授業で習っていることを実習で確認します。今回は分圧をおこないました。生徒たちは回路を組んで、測定をおこない計算結果と確認をしました。今後の発展 […]
3年生の実習には6つのテーマがあります。今回は自動制御の2回目です。1回目にPLC(三菱製のシーケンサ)の使い方を基本的な論理回路(ANDやORなど)を用いて学びました。今回は信号を出す条件から回路を考え、プログラムに […]
2年生の実習には5つのテーマがあります。今回は電気工事です。2学期に行われる電気工事士の資格試験の練習も兼ねて、配線工事の基礎を学んでいます。第二種電気工事士の実技課題に取り組みます。1年生の時に第二種電気工事士に合格し […]
探求的な学習として、3年生で課題研究を行っています。1年間を通して探求したいテーマを決めて、試行錯誤しながら取り組んでいます。今回は、「スピーカーエンクロージャの製作」班の紹介です。スピーカーを収める箱の形状によって、音 […]
3年生の実習には6つのテーマがあります。今回はハードウエア2回目です。今回はゲート回路の組み合わせです。実際によく使用されているICを用いて基本的な論理回路をNANDやNORを用いて完成させます。論理式を理解して、回路 […]
みなさんこんにちは!6月になり、1学期もいよいよ終盤になりました。 本日は先日開催した「企業ガイダンス」の様子をお送りします。 今回は神戸市建設協力会・神戸市建築協力会様のご協力により神戸市内の建設会社様にお越しいただき […]