こんにちは! 11月4日(土)日本工業大学にて、第37回日本工業大学主催建築設計競技 表彰式が行われました。本校からは2年生2名(共同制作)、3年生1名が参加し、それぞれ審査員特別賞、佳作を受賞しました。テーマとして「1 […]
こんにちは! もうすぐ文化祭が行われます。3年生は模擬店、1・2年生はクラス展示を実施します。科の取組としては、科展示だけではなくものづくり体験として木製筆箱や干支の組木製作体験を開催予定です。 文化祭に向けて短縮授業期 […]
こんにちは! 中間考査も終わり授業だけでなく3年生は進学に向けての準備が進められています。 今回は課題研究 地域活性化班の活動の様子をお伝えします。以前から何度か掲載していますが、地域活性化にむけて近隣の灘中央市場さんと […]
都市工学科2年生(19期生)の土木選択者(37名)が、兵庫県測量設計業協会主催の測量技術指導を受講しました。 最先端の測量機器の使い方や現場で活かせる測量技術はじめ、仕事内容や現場の実情、仕事に対する姿勢・心構えなど生徒 […]
こんにちは! 体育大会も終わり、次は中間考査に向けて勉強まっしぐらです。今回は3年生都市製図で実施している3DCADの授業紹介です。1学期は2DCADに取り組み、2学期は3DCADの基本操作に取り組んでいます。簡単な立体 […]
こんにちは! 秋晴れの中、体育大会が実施されました。2学期が始まってから科内で準備をしてきたエール交換では、第1位を獲ることができました。毎日昼休みに準備してきた応援リーダーを中心として、都市工学科のみんなが心を1つにし […]
こんにちは!10月に入り、秋風を感じるようになりました。 本校の体育大会は10月11日(水)を予定しています。その演目の1つに他科を鼓舞するエール交換があります。今年度は久しぶりに全員参加のエール交換となります。 都市工 […]
日程:10/7(土)、10/9(月祝)時間:11:30~14:30(各日限定50個 無くなり次第終了)開催場所:風の教会エリア(水と土の劇場) ※雨天時は旧六甲スカイヴィラ料金無料  ※六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 […]
 神戸市建設局主催の「社会インフラ学」の一環で、都市工学科2年生80名を対象とした進路探究 出前授業を実施しました。  今回は神戸市 北神区役所 道場出張所 所長の鈴木様をお招きし、「今後の神戸市のまちづくり」をテーマに […]
こんにちは! 夏休みに有志の生徒たちが自主制作として取り組んだ日本工業大学建築設計競技について、2年生共同制作2名、3年生1名の生徒がそれぞれ審査員賞・佳作を受賞しました。お題は「10人家族の家」です。家族という概念は提 […]

令和7年度入学者募集要項を掲載しました

X