3年生の実習には6つのテーマがあります。今回は制御の3回目です。2回目までPLCを用いて制御を学びました。今回はパソコンでGX Developer(ソフト)を用いて信号機を制御しました。従来はラダー図をプログラムにして […]
運動解析研究室では様々なスポーツや運動する場面において人間の身体が同様に変化しているのか、負荷がかかる場所はどこかなど人間の身体に関する研究を行っている。 本年度は3年生が自身で研究したい内容を提示しチームを組み研究を進 […]
 3年生の実習には6つのテーマがあります。今回は情報工事の3回目で光ファイバーの融着工事です。ケーブルにはLANケーブルや同軸ケーブル・光ケーブルがあります。光ケーブルは低損失、高周波の伝送可能・細径・軽量です。しかし、 […]
<研究分野> ①大気・水質・騒音などの環境問題 ②多様な環境で生息する微生物の生態 <研究方針> 上記2分野のうち1分野を生徒自らが選択し、その分野に沿ったテーマをグループごとに設定して取り組みます。従って、テーマ設定か […]
本年度より科学工学科では「課題研究」に於いて、6つの研究室を設置し、生徒が主体的に取り組む探究活動を行っております。 本日より6回企画でS科研究室訪問を企画してアップします。 以下に掲載スケジュールを記します。 是非、更 […]
10月20日の4~6限目。先週に引き続き「市民専門講師」として白鶴酒造株式会社より中瀬様に来校頂き、バイオ実習室に於いて「酵母による発酵実験」のご指導いただいた。 今回も環境工学研究室に所属し、酵母菌を扱うテーマで課題研 […]
 工業技術基礎には4テーマあります。今回はテーマは計測の3日目です。計測の他にも制御のテーマもありますが、1学期は回路を組むので手一杯でした。2学期に入ると回路を組むのにも慣れてきました。計測のテーマはオームの法則、電圧 […]
クラス対抗優勝「S1A」     準優勝「S1B」  10月19日秋晴れの下、令和4年度の体育大会がグラウンドで盛大に行われた。科学工学科の生徒234名は漲るエネルギーを競技に思う存分発揮してくれた。  科対抗種目である […]
生徒会を中心に全校生で作り上げてきた「第19回体育大会」を10月19日(水)開催しました。 秋晴れの心地よい日となり、4つの学科、3つの学年、それぞれ協力して競技・演技に取組みました。 保護者のみなさまをお迎えし、盛大に […]
 3年生の実習には6つのテーマがあります。今回は機器の3回目です。始めに各変調方式の確認をしました。今回は電車の速度制御などで使われているVVVFインバータのパルス幅変調方式PWMを用いて速度制御と無負荷試験をおこないま […]