こんにちは! 1学期が始まり1週間が経過しました。1年生は実習の基本姿勢を学んだり、2年生は専門的な授業がスタートしたり、3年生は専門分野がより難しくなったりと、生徒1人1人頑張って取り組んでいます。 都市工学科の座学科 […]
みなさんこんにちは! 本校では1人1台端末としてiPadを導入しています。今回は端末を有効活用するために職員研修を実施しました。Teamsの主な使い方や小テストを実施できるFormsの使用方法、デジタルノートとしてOne […]
ヤマト工業株式会社様にご協力いただき、大阪府で行われている河川工事、港湾工事をメインに現場見学会を実施していただきました。 1つ目の現場は、大阪府の夢洲で行われている護岸工事の現場を見学させていただきました。2025年に […]
皆さんこんにちは! 3月6日(水)本校にて進路探究インターンシップ報告会を開催しました。報告会ではインターンシップでお世話になった企業様も来校して頂き、生徒たちが調べたこと・感じたことを直接伝える機会となりました。インタ […]
皆さんこんにちは! 都市工学科では、総合的な探究の時間『進路探究』の授業を通して、建設業界の動向や仕事内容、最新技術を学ぶとともに、地元建設業の良さや地元に貢献するやりがいを知り、自分の進路やキャリアを考えていきます。 […]
皆さんこんにちは! 本校都市工学科オリジナルのパンフレットができました。都市工学科の教育目標や目指す生徒像、取得を目指す資格などがまとまっています。1~3年生ではどのような授業があるか写真付きで掲載しています。本校都市工 […]
皆さんこんにちは! 3学期に入り早1か月が過ぎようとしています。2年生は間もなく最高学年を迎えます。2年生の授業では進路探究という科目があります。さまざまな企業・官公庁の方に来校して頂き、実際の働き方や現場での仕事につい […]
皆さんこんにちは、都市工学2年生A,B組78名は1月19日、1月26日の2日間にわたり株式会社大林組様のご協力をいただきまして西日本ロボティクスセンターの見学を実施いたしました。 まずは概要の説明があり、大林組の「ロボテ […]
こんにちは! 本校3年生では探究活動の時間として課題研究を行っています。都市工学科では、カヌー制作やトラベルハウス製作・地域活性化班などさまざまな研究テーマを設定し、各班に分かれて探究活動を行っています。その中の家具製作 […]
こんにちは! 1月25日(木)神戸市立葺合高等学校にて神戸市内外の高校が集まり探究活動の発表会が開催されました。本校からは機械工学科1組、電気情報工学科1組、都市工学科2組、科学工学科1組が参加しました。課題研究にて1年 […]