みなさんこんにちは! 課題研究 地域活性化班では、灘中央市場の活性化を目的に活動を行っています。今回は、今年度の制作物の1つである看板制作を行いました。この看板は、灘中央市場の入口がもっと目立つように、人を引き込む役割を […]
令和6年10月9日、さわやかな秋晴れの中、令和6年度 体育大会が本校グラウンドで開催されました。 今年度は、「魅せろ 科技魂!~転んでも立ち上がり突き進め~」をテーマに、生徒は練習、準備を重ねてきました。 全力で競技に取 […]
みなさんこんにちは! 3年生が取り組んでいる課題研究 地域活性化班では、9月28日(土)に灘中央市場にて、かまどベンチ制作イベントを開催し、地域の子どもたちが訪れてくれました。その様子が10月7日(月)神戸新聞朝刊に掲載 […]
みなさんこんにちは! 今週10月9日(水)に予定されている体育大会では、エール交換が毎年行われます。都市工学科は3連覇がかかっており、応援リーダーが1ヶ月をかけて準備してきました。今日はグラウンドでの練習が行われ、声出し […]
令和6年10月5日(土) 三田松聖A戦 科学技術A 1対1 三田松聖A  攻守においてチームとしての役割事を確認して試合に入りました。このチームには、まだまだ何か足りない部分があるという事を教えてくれています。日常のトレ […]
令和6年10月5日(土) 神戸国際B戦 科学技術B 0対1 神戸国際B 攻撃と守備の役割を確認して試合に入りました。前半、集中したプレーを続け、チャンスもありましたが得点することが出来ませんでした。更に、簡単なプレーと決 […]
みなさんこんにちは! 体育大会が近づいてきました。学校生活では、短縮授業の7時間授業となり、7時間目は科ごとに応援練習を行っています。 今回は2年生都市実習の様子をお伝えします。都市実習では、共通測量・専門測量・設計演習 […]
令和6年9月25日(水)ヴィッセル神戸 対 鹿島アントラーズ  大会の役員(ボールパーソンと担架要員)として、本校のサッカー部員が参加しました。試合を円滑に進めるために、指導員の方の話を聞き、考えながら実践していきました […]
兵庫県実業高校水泳競技大会に出場し、男女ともに【総合優勝】しました。 おめでとうございます。 今回の大会では、男子は全員がリレー種目に出場しました。 また、創部以来、念願であった初の「女子のメドレーリレーとフリーリレー」 […]
工業技術基礎とは1年生で行う実習です。座学と関連させて知識を深めることを目的としています。実習には4つのテーマがあります。今回は制御実習の2回目です。前回の基本回路を発展させて、自己保持回路などを組みました。生徒たちは自 […]