こんにちは! 都市工学科3年生の課題研究(授業)地域活性化班では、灘中央市場と連携した探究活動に取り組んでいます。12月にはものづくりイベントを開催し、地域の子どもたちがたくさん訪れてくれました。最後の取組みとして、今年 […]
今年度、本校機械工学科の課題研究の取組で、神戸2024世界パラ陸上の座位投てき競技の練習会場で使用されるプラットフォーム(椅子を固定する土台)の製作について、NHKより取材を受け、1月15日(月)に放送されました。 NH […]
実習には6つのテーマがあります。今回は機器の4回目です。VVVFインバータのPAM方式とPWM方式を学び、負荷試験をおこないました。無負荷試験を前回おこなっていたことと、既習の電気機器授業(座学)とが連携しているため、 […]
3日目最終日は、朝から班ごとでのタクシー研修を行いました。現地のタクシー運転手さんに班ごとに選んだ観光スポットなどを巡ってもらいました。 来週から通常授業が再開します。この修学旅行で培った団結力で3年生に向けて頑張りま […]
こんにちは! 本校では課題研究という授業で大阪工業大学と連携して専門的な知見を深め、よりよい研究活動ができるよう活動を行っています。 都市工学科では、地域活性化班にて連携を行っており、今回は1年間の総まとめとして大阪工業 […]
2日目はマリン体験と文化体験に分かれ、各体験に取り組みました。 マリン体験は、天候の影響により当初予定していたシュノーケリングからバナナボート&ジェットスキーに変更となり午前と午後の入れ替えで、・バナナボート&ジ […]
1月10日早朝にM科、E科が伊丹空港、U科、S科が神戸空港から沖縄に出発しました! 無事に沖縄に到着し、1日目は各学科ごとに各施設の見学を行い、美ら海水族館の見学を行いました。 M科 道の駅嘉手納 E科 具志川火力発電 […]
本日より3学期が始まりました。 始業式はオンラインで応接室と各HR教室をつないで行いました。 続けて、年末年始の各部の活躍を表彰、さらに第19回生徒会役員任命式では、全校生の生徒会選挙で選出された8名の生徒会役員が校長先 […]
■終業式■ 本日、2学期の終業式を行いました。明日から、17日間の冬季休業に入ります。生徒の皆さんは、身体に気を付けて、事件・事故に巻き込まれぬよう、よいお年を過ごしてください。 地域、保護者、関係機関の皆様、本年も本校 […]