皆さんこんにちは。本日、10月3日~6日まで7限目に各科毎のエール交換の練習が始まります。今年度のS科の団長はS3Aの平田君です。既に平田団長以下3年生の応援リーダー達は先週の月曜日から一生懸命に準備を進めています。応援 […]
神戸市建設局主催の「社会インフラ学」の一環で、都市工学科2年生80名を対象とした進路探究 出前授業を実施しました。 今回は神戸市 北神区役所 道場出張所 所長の鈴木様をお招きし、「今後の神戸市のまちづくり」をテーマに […]
皆さんこんにちは。本日、1~3限目、S3Aドローン実習内に、DX技術の推進(K-SMART事業)の趣旨で、吉田 公衛 様 (HDL合同会社 代表取締役)に外部講師として指導いただきました。操縦部門とプログラミング部門の […]
こんにちは! 夏休みに有志の生徒たちが自主制作として取り組んだ日本工業大学建築設計競技について、2年生共同制作2名、3年生1名の生徒がそれぞれ審査員賞・佳作を受賞しました。お題は「10人家族の家」です。家族という概念は提 […]
70年の歴史を誇る建築設計競技(テーマ:環境と呼応する家) で都市工学科3年生の2名が入賞しました。優秀賞の6名は10月14日(土)に日本大学で開催される公開発表会で最優秀賞を目指します。 優秀賞(上位6作品に相当)芦谷 […]
こんにちは!二学期が始まり、早2週間。3年生は希望の進路実現に向けて、面接練習など一生懸命に取り組んでいます。 3年生の課題研究は、各テーマに分かれて取り組みを行っています。今回はその中のトラベルハウス製作班についてお伝 […]
就職試験を受ける3年生に向けて、就職試験激励会を開催しました。 生徒たちは夏休みを返上し、これまでたくさんの準備を進めてきました。 本校のスクールポリシーである「未来志向型エンジニアの育成」の環境で育まれてきた生徒のみな […]
機械工学科では、地元優良企業と連携した魅力ある授業を展開しています。 本年は、夏休み期間に2年生の32名がインターンシップに参加しました。 本日1時間目に1,2年生全員と教職員向けにインターンシップ報告会を開催しました。 […]
来年5月にユニバー記念競技場で開かれる世界パラ陸上競技選手権大会に、本校の生徒たちが技術協力することが各メディアに取り上げられました。 昨年からあたためてきたプロジェクト!未来の技術者がこのような形で多くの人の目に触れ、 […]
本日リモートで2学期始業式が行われました。 2学期は、体育大会や文化祭、今年度は20周年記念式典など、多くの行事が予定されています。 また3年生はいよいよ進路決定に向けて、企業の入社試験や大学受験などが本格的に始まる重要 […]